カテゴリー: 漢方のみ

ひどい生理痛が改善!経血も激変!漢方の効果を実感しました

29才 岐阜県

治療経歴:タイミング療法、人工授精

漢方服用9ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴 :2年
○治療内容 :タイミング療法2回 、人工授精2回
○婦人科系の症状:生理痛、経血に塊が混じる、経血の減少、PMS
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え性、不眠、胃腸虚弱、疲れやすい、花粉症、慢性鼻炎、アレルギー、耳なり、肩こり、首筋がこる、軟便、貧血、めまい、イライラしやすい、落ち込みやすい、ストレスが多い、太れない
○体調(男性):アレルギー、耳なり、肩こり、首筋がこる、腰痛、アトピー性皮膚炎
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠
○服用したもの (男性):桃福宝 黒珠

第一子希望。
病院の検査で子宮内フローラの悪玉菌が優位という結果で、サプリメントを処方され、タイミング療法と人工授精をしていましたがうまくいきませんでした。
とにかく生理痛がひどく、不調が多かったです。
主人も不調が多かったので、子宝カウンセリングをうけ、夫婦で桃福宝を服用することにしました。

1ヶ月目、生理前の不調がなくスムーズに生理が始まり、経血に塊もなく排卵痛も生理痛もありませんでした。痛み止めなしで過ごせたことに驚きました。
3ヶ月目、排卵痛も生理痛もなく、経血の塊もありませんでした。
18日目くらいだった排卵日が13~14日になり生理周期も体調も安定してきました。
5ヶ月目、自分自身も主人の体調も良くなりましたが、もう一押しするために服用量を増やす事にしました。
9ヶ月目、妊娠していることがわかりました。
目に見える変化と結果が出たことで、漢方の効果のすごさを実感しました。

環境を変えたら体も変化、漢方と決断力で自然妊娠へ 

37才  京都府

治療経歴: タイミング療法

漢方服用 15ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴 : 1年未満
○治療内容 : タイミング療法
○婦人科系の症状:生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症、経血に塊あり
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え性、寝不足、便秘、疲れやすい、貧血、
アレルギー、耳なり、ストレスが多い
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方2種

第一子希望。
結婚して2年経っても授からなかったので、不妊治療を始めました。
病院では「悪いところはないけれど、現代医学ではわからないだけかも」と言われ、子宮筋腫の手術をし、排卵誘発剤と注射を使いながらタイミング療法を開始。
「何のための薬なのか?」「なぜ注射をするのか?」よくわからないまま通院していましたが、結果はうまく行きませんでした。
やれることは何でもやってみたいと思っていたので、まずは通院をやめて、漢方を試してみることにしました。

1ヶ月目、桃福宝を服用してから初めての生理に驚く変化がありました。1日中寝込んでしまうこともあった生理痛がなかったのです。
2ヶ月目、今回も生理痛がなく、経血がスムーズに排泄されるようになり塊が減ってきたように感じました。
3ヶ月目、低温期がガタガタしていたので、服用量の調整をしました。
5ヶ月目、基礎体温が2層に分かれてはいましたが、仕事のストレスもあったせいか、まだ少しガタガタしていました。
6ヶ月目、季節的に冷えが強くなり基礎体温も全体的に低めだったため、冷え対策の漢方を1種類増やしました。
7ヶ月目、基礎体温がきれいに二層になり、体温も良好でした。
10ヶ月目、「ストレスを減らすため」と思い切って転職を決意!
14ヶ月目、生理周期や経血の様子など、生理状況は数ヶ月間安定して好調。
15ヶ月目、検査薬で陽性反応が出ました。

食事や運動に気をつけていても治療をしてもダメで、あきらめかけたときもありました。
桃福宝を服用中も、体調変化を実感しながらもなかなか妊娠にいたらないので、終わり時を考えたこともありました。
モヤモヤしながらの通院をやめたこと、転職も決断して良かったです。
ストレスが解消されたことも、大きなきっかけだと思っています。
漢方があるから大丈夫!ということが一番の安心材料になってくれました。

母の勧めで漢方服用。体質改善で自然妊娠できました。

29才  滋賀県

治療経歴:タイミング療法

漢方服用6ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴 :1年未満
○治療内容 :タイミング療法
○婦人科系の症状:生理痛、生理不順、多嚢胞性卵巣症候群、PMS、経血量が多い
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):疲れやすい、イライラしやすい
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠

第一子希望。
生理不順や生理痛がひどかったので、結婚する4~5年前からピルを服用。
服用停止したら直ぐに妊娠できると思っていましたが、結婚して1年経っても妊娠できませんでした。

不妊外来を受診し、排卵誘発剤を服用しながらのタイミング療法をはじめることになりました。
1回目はしっかりタイミングをとりましたがうまくいかず、
2回目以降は卵胞が多く育ちすぎてしまい、多胎妊娠になってしまう可能性もあるとのことで、タイミングがとれないことが続きました。

自己注射に切り替えることになりましたが、今度は卵胞が大きくならない、育ちが悪いという結果になり。
もしかしたら多嚢胞性卵巣症候群の可能性もあるともいわれ、体外受精にステップアップも勧められました。
短期間で色々なことを言われ、これからどうしてよいかよくわからなくなってしまいました。

心配した母が、体質改善や漢方についていろいろ調べ、桃福宝を勧めてくれました。
服用前は、基礎体温もガタガタ、生理痛も生理前のイライラもひどく、PMSもある状態。
服用してからは、生理痛もなくなり、みるみる調子が良くなり「自身の体を整えることが大切」と感じました。

仕事が忙しく体力的にも心配があったので、服用数を増やしてしっかりと取り組み、
6ヶ月目に妊娠が判明。
体質だから仕方がないと思っていたことが、妊娠できない原因にもなっていたことを実感しました。
漢方に出会えてよかったです。

夫婦で服用 体調が整い自然妊娠

31才 奈良県
治療経歴:タイミング療法

漢方服用12ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容: 漢方のみ

○不妊治療歴 : 1年
○治療内容 :タイミング療法
○婦人科系の症状: 卵巣嚢腫、経血に塊が混じる、流産
○男性の状況 :精子の運動率が低い
○体調(女性): 風邪をひきやすい、花粉症、冷え(手・足)、頭痛、肩こり
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方1種
(男性):桃福宝 黒珠、調合漢方薬1種

第一子希望。
流産してから体調が悪く、冷え、肩こり、背中のこわばりが痛いほどありました。
手足が冷えるので「血の巡りは悪い方かな?」くらいにしか思っていなかったのですが、実際はかなり血流が悪く、瘀血体質と言われました。
瘀血は不妊の原因と聞いたことがあり、自分がそんな体質ということにビックリしました。

2ヶ月目くらいから、生理の状態が安定してきました。
3ヶ月目には、生理前の胸の張りが少なくなり、体が楽になりました。
半年経っても、私も主人もストレスがまだ多く、2人で服用量を増やし、主人は調合漢方薬も追加しました。
服用量を増やしてから、さらに生理の状態も良くなり体調も安定し、主人の調子も良くなりました。

その後も、卵胞の育ちや排卵に問題はなく、生理周期も安定していました。
調子のよい状態が続いて1年経った頃に妊娠しました。

生理不順と黄体機能不全が改善、卵胞の育ちもよくなり漢方服用3ヶ月で妊娠!

38才 茨城県

治療経歴:タイミング療法

漢方服用3ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴 :6ヶ月
○治療内容 :タイミング療法6回
○婦人科系の症状:生理不順、黄体機能不全、卵胞の育ちが悪い
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):疲れやすい、寝不足、胃腸虚弱、めまい、頭痛、PMS、イライラしやすい、落ち込みやすい、ストレスが多い
○体調(男性):暑がり、寝不足、夜間尿、花粉症、肩こり、頭痛、腰痛、首筋がこる
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠

第二子希望。
生理周期にばらつきがあり、低温期と高温期、排卵日も分かりづらい状態でした。病院では「卵胞の育ちが悪い」「黄体機能不全」といわれ、薬を服用し注射を打ちながらのタイミング療法をしていました。通院するたびに注射を打つこと、普段から薬を服用することがだんだんとストレスになり、半年を過ぎたころに通院を休むことにしました。
自分たちで出来ることはしてみようと、排卵検査薬を使ってタイミングをとったり、食生活や生活習慣の見直しなどをしました。
通院をやめてからストレスが減ったせいか、体調は少しマシになったような感じはしましたが、生理周期や基礎体温は整わず、高温期もまだ短いままでした。
自分の気になるキーワードを検索していたところ、一陽館薬局の桃福宝と出会うことができました。
服用を始めると体調がどんどんよくなり、基礎体温も変わりイライラや不安定な気持ちも減りました。
病院は一旦休んで再開予定でしたが、体が変わっていくことを実感したので、通院再開はやめて「桃福宝だけ!」と決めました。
そして服用3ヶ月目、体調や基礎体温が安定したころに妊娠がわかりました。
漢方は長く服用することを覚悟していたのですが、こんなに早く妊娠できて嬉しいです。
一陽館薬局さんに出会えて、桃福宝に出会えてよかったです。
妊娠中も継続し無事に出産も迎えられました。