カテゴリー: 卵子と精子の問題

3年間の治療を経て自然妊娠~漢方で整えた妊娠力

36才 秋田県 

治療経歴:タイミング療法、人工授精、体外受精

漢方服用年8ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴 :3年
○治療内容 :タイミング療法12ヶ月、人工授精1回、体外受精2回
○婦人科系の症状:生理不順、経血に塊が混じる、月経前に乳房が張って痛い、流産、低AMH
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え(手、足、お腹)、疲れやすい、風邪をひきやすい、めまい、落ち込みやすい
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠、その他の漢方1種

第二子希望。
1回目の体外受精では、新鮮胚を移植しまたが結果は陰性。
2回目は胚盤胞を移植して陽性反応が出ましたが、流産という結果に…。再度採卵を行いましたが、凍結を見送ることとなりました。
第一子出産後、体の回復に時間がかかり、産後うつも経験。育児と治療の両立にも疲れを感じ始め、「自分の体は大丈夫なのか」という不安が常に頭の中にありました。また、低AMHと診断されていたことから、「時間的な焦り」も強く感じていました。
そんな中、治療と漢方を併用して妊娠した方々が多くいると知り、一陽館薬局の子宝カウンセリングを受けてみることにしました。

カウンセリングを重ねるうちに、このまま治療を続けるより「まずは体を整えることが必要なのでは」と思うようになりました。
治療を休むことには、正直迷いがありましたが、体の状態を丁寧に説明していただいたことで、「いったん立ち止まって、体を整えよう」という気持ちが強くなっていきました。
「体が整えば、自然妊娠の可能性もありますよ」という言葉も励みとなり、一度治療をお休みして漢方で体質改善する取り組むことを決意しました。
本来の妊娠力を発揮できるよう、体力を補いながら気血の巡りを良くし、ストレスケアも意識した漢方での体づくりを始めました。

1ヶ月目:大きな変化はまだ感じられませんでしたが、日々の疲れが軽くなってきたことは確かでした。
2ヶ月目:慢性的な頭痛が気になっていたため、赤珠の服用量を調整しました。
3ヶ月目:経血の塊がなくなり、生理前に胸が張って痛いことも感じなくなりました。
4ヶ月目:生理周期は安定してきたものの、高温期がやや短めだったため、黒珠と漢方1種の服用量を調整しました。
6ヶ月目:大きなトラブルもなく、体調は引き続き良好でした。
8ヶ月目:妊娠のご報告。

体質改善を通じて自分の体に向き合えたことで、心にも余裕が生まれ、妊活と子育ての両立ができました。3年間治療しても結果が出なかった私が、自然妊娠できたという事実は、「体を整えることの力」を実感させてくれました。

まずは健康から:夫婦で取り組んだ漢方妊活

31才 大阪府 

治療経歴:人工授精

漢方服用3ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と人工授精

○不妊治療歴 :1年5ヶ月
○治療内容 : 人工授精タイミング療法 1年5ヶ月
○婦人科系の症状:生理不順、経血に塊が混じる、PMS、多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症
○男性の状況 :精子の運動率が低い
○体調(女性):冷え(手・足・お腹・肩や背中)、胃腸虚弱、むくみ(手・足・顔)、のぼせ、首筋が凝る、のどが渇く、疲れやすい、めまい、肩こり、腰痛、落ち込みやすい
○体調(男性):冷え、花粉症、アレルギー、アトピー性皮膚炎
○服用したもの(女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方1種
○服用したもの(男性):桃福宝 黒珠

第一子希望。
1年以上、人工授精を繰り返してきましたが、なかなか結果につながらず、精神的にも疲れを感じていました。病院からはステップアップを勧められましたが、なるべく自然に近い方法で妊娠したいという気持ちが強く、引き続きタイミングをとりながら人工授精を続けることにしました。
ネットで一陽館薬局のことを知り、漢方で体質改善したことでうまくいったという、体験談をたくさん拝見しました。私たち夫婦もまずは健康になることが必要だと思い、漢方で体質改善することを決意しました。

子宝カウンセリングでは、漢方的に瘀血、痰湿、腎虚という体質の改善が必要とわかりやすく説明していただきました。特に強い瘀血がある体質とのことで、血流を整えることを意識しながら、痰湿・腎虚の改善も目指して桃福宝2種類と漢方1種類の服用を始めました。
夫も精子の運動率が低かったので、男性用の漢方を併用し、夫婦で体質改善に取り組みました。

1ヶ月目:冷えやむくみが和らぎ、長年悩んでいた肩こりも軽くなりました。
2ヶ月目:経血の塊が小さくなり、生理前の不調も感じなくなりました。
3ヶ月目:人工授精後、陽性判定をいただきました。

1年以上の人工授精でも叶わなかった妊娠。病院のステップアップ提案には迷いましたが、夫婦でしっかり体質改善にもしっかり取り組んだことで、このように早い結果へとつながったのだと思います。

採卵しても空胞ばかり… 漢方で体を整え妊娠へ

40才 奈良県

治療経歴:人工授精、体外受精

漢方服用4ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と体外受精

○不妊治療歴 :1年
○治療内容 : 人工授精6回、体外受精3回
○婦人科系の症状: 生理不順、経血量が少ない、低AMH、流産
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性): 冷え(下半身)、肩こり、腰痛、軟便気味、胃がもたれる、口が渇く、手足がむくむ
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠、その他漢方2種

第一子希望。
妊娠を希望して3年。なかなか授かることができず、人工授精を6回試みましたが結果にはつながらず、体外受精へと進みました。
しかし、いざ採卵に進もうとしても卵胞が育たず、空胞ばかり。
採卵自体ができないことが続きました。一度着床できましたが、流産という結果でした。
AMHの値も低く、生理不順や経血量の少なさもあって、不安な気持ちばかりでした。
そんな中、ネット検索で「漢方による体質改善で卵胞の育ちがよくなる場合がある」と知り、一陽館薬局の子宝カウンセリングを受けることにしました。

子宝カウンセリングでは、「体外受精こそ、良い卵子を育てる体の力が必要。その力と着床できるための子宮環境を整えて行きましょう。」とお話しいただき、少しずつ希望が湧いてきました。
腎精不足と瘀血を改善し、体の巡りを良くすることで、体質を根本から整えることを目指しました。卵胞の育ちと生理周期の改善を目標に、桃福宝3種類と、その他の漢方薬2種類の服用をスタートしました。

1ヶ月目:冷えや肩こり、むくみが和らぎ体の巡りが良くなってきた感覚がありました。
2ヶ月目:胃腸の調子が良くなり、体調が整ってきたことを実感。朝もすっきり起きられるようになりました。
3ヶ月目:無事に採卵でき、受精卵に育ちました。子宮の環境をより整えるため、服用数を調整しました。
4ヶ月目:移植後、陽性判定をいただきました。

ステップアップを考えた矢先…まさかの自然妊娠!

36才  広島県 

治療経歴: 人工授精

漢方服用年8ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容: 漢方のみ

○不妊治療歴 :1年
○治療内容 :人工授精2回
○婦人科系の症状:生理不順
○男性の状況 :精子の運動率が低い、精子の数と量が少ない
○体調(女性):便秘気味、むくみ(顔・手・足)、肩こり、腰痛、花粉症、ぜんそく、貧血気味、のどが渇く
○服用したもの(女性):桃福宝 赤珠・黒珠、漢方薬調合1種類、その他漢方1種類
○服用したもの(男性):桃福宝 黒珠、漢方薬調合1種類

第二子希望。
第一子は人工授精で授かりました。第二子も人工授精に取り組んでいましたが、日頃の体調不良や排卵誘発剤の副作用がつらく、3回目の人工授精では化学流産という結果に…。
「もっと自然な形で、健康な体で妊娠したい」そんな想いでネット検索をしている中で、一陽館薬局を見つけました。
子宝カウンセリングでは、化学流産後の体調、ホルモンバランスを整えながら、子宮環境を整えることを目標にスタート。
夫も体力・精力強化のために服用を開始、お互い生活習慣や嗜好品も見直し、夫婦で取り組むことを決意しました。

1ヶ月目:人工授精しましたが、判定陰性でした。
2ヶ月目:例年ひどい花粉症の時期でしたが、今年は症状が全くでませんでした。
3ヶ月目:2人とも多忙で体調が安定せず、桃福宝の服用量と調合の漢方の内容を調整しました。
4ヶ月目:体調が整ってきたことを実感。自然妊娠も視野に入れてタイミングをとっていくことにしました。
6ヶ月目:生理周期も体調もすっかり安定しましたが、年内に結果が出ない場合は体外受精も検討することに。
8ヶ月目:ステップアップを考え始めた矢先に、妊娠していることがわかりました。

子宝カウンセリングでは、漢方のことだけでなく、友人や病院では言いづらい悩みを聞いていただけて、心が軽くなりました。その安心感が、結果的に体の変化にもつながっていたのだと思います。

漢方で整えることを選んだ、私たち夫婦の妊活

34才  奈良県 

治療経歴:タイミング療法

漢方服用年2ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴:1年5ヶ月
○治療内容:タイミング療法10回
○婦人科系の症状:経血に塊が混じる、経血量の減少
○男性の状況: 精子の動きが悪い
○体調(女性): 手足の冷え、肩こり、頭痛、腰痛、イライラしやすい、夜中にトイレに起きる、首筋が凝る
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他の漢方1種
○服用したもの (男性):桃福宝 黒珠

第一子希望。
タイミング療法を1年以上続けてきましたが、なかなか結果に繋がらず、ステップアップしようかと悩んでいた時に、一陽館薬局の子宝カウンセリングを受けました。
最初は、「病院に行っても妊娠できなかったのに、漢方で本当に妊娠できるのかな」と不安でいっぱいでしたが、カウンセリングでは「妊娠できます。排卵もきちんとしているので、治療はしなくても大丈夫。」と言われ、その言葉に背中を押されました。
思いきって一度治療をやめ、漢方で体づくりを始めることを決意しました。カウンセリングでは、生理の状況や日常の不調から、瘀血と腎虚の体質であることを指摘されました。
私は、血液の質と流れを良くすることで瘀血を改善し、着床しやすい子宮環境へ整えるとともに、生殖活動に必要な力である腎の働きを補うことを目指しました。夫も、腎の働きを補いながら生活改善を意識し、二人で一緒に取り組むことにしました。

1ヶ月目:手足の冷えがやわらぎ、体がぽかぽかしてきたのを実感。首筋や肩のこりも少しずつ楽になり、夜中にトイレに起きる回数も減りました。
2ヶ月目:経血に塊が混じることも減り、基礎体温表が安定。高温期がしっかりと続くようになり、その後妊娠が確認できました。

妊活=治療だけではなく、「整える」ことの大切さを実感しました。
二人で心と体を整えることが、妊娠という嬉しい結果につながったのだと思います。