カテゴリー: その他の原因

不正出血と生理不順が改善 体調が安定し妊娠力を発揮

31才 奈良県 

治療経歴:なし

漢方服用12ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

■患者様について
第一子希望。2年前から不正出血あり。2ヶ月前に一度妊娠するも初期流産という結果に。
疲れやすく生理不順もあり、漢方で体調を整え自然妊娠をご希望。食生活や生活習慣も改善したいとのご相談。

○婦人科系の症状:生理不順、不正出血、経血量が減った、流産
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え(手・足・お腹)、疲れやすい、よく汗がでる、胃が時々痛む、便秘と下痢を繰り返す、足がむくむ、アトピー、肩こり、目の疲れ

■漢方治療について
初期流産の原因として、お腹の力が弱いこと、子宮内膜の質がよくないことがあげられます。
生理不順や不正出血もあることから、胃腸を整え、卵子の発育を支える「腎精」を補い、瘀血を改善し、
良質の血液と子宮へのめぐりを良くすることを目的とします。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方2種

■漢方服用後の経過

<服用1ヶ月目>
流産後生理はきましたが、生理か不正出血かが良くわからない状態。

<服用2ヶ月目>
不正出血は少し減ってきている。アトピーの痒みもあり、便通はまだ不安定。

<服用3ヶ月目>
不正出血がおさまりました。肩こりはまだあります。

<服用4ヶ月目>
また少し不正出血あり、冷えと肩こりもまだ感じるので、漢方の服用量を少し増やしました。

<服用5ヶ月目>
卵胞チェックに行ったところ、しっかり育っているとのこと。

<服用6ヶ月目>
基礎体温が整い始め、低温期が安定、高温期はまだ少し不安定。便秘が解消されました。
経血量もしっかりしてきました。

<服用7ヶ月目>
不正出血がおこらなくなり、精神的にも楽になりました。

<服用8ヶ月目>
基礎体温が整い落ち着いています。排卵日も分かりやすくなりました。
漢方を1種追加しました。

<服用9ヶ月目>
基礎体温がきれいな二層で安定しています。便通も安定。就寝時間を早めることが出来ています。

<服用10ヶ月目>
スピードアップしたいとのことで、服用数を増やしました。

<服用11ヶ月目>
就寝時間を早めたことで、睡眠はしっかりととれて体調も良いです。

<服用12ヶ月目>
妊娠のご報告。後日出血トラブルありましたが、漢方継続し胎嚢の確認もできました。

○妊娠までの漢方服用期間:12ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方のみ
○その他(備考・特記事項など):
毎月、体調確認をしながらのカウンセリングと、食養生や生活リズムを整えることに積極的に取り組まれたことで順調な体質改善がみられました。精神的にも楽になったことで、ホルモンバランスや身体機能に良い影響がでたのではないかと考えられます。

体づくりを最優先、子宮環境が整い妊娠判定

39才  愛媛県
治療経歴: 人工授精、体外受精

漢方服用5ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容: 漢方と体外受精

■患者様について
第一子希望。移植4回のうち3回は着床せず、4回目で着床しましたが8週で稽留流産という結果に。
凍結卵がありますが、気持ちも体も辛いので一旦治療を休み、次の移植に向けて漢方で体づくりをしたいとのご相談です。

○不妊治療歴 :9ヶ月
○治療内容 :人工授精1回、体外受精4回
○婦人科系の症状: 生理痛、経血に塊が混じる、経血量の減少、流産
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性): 冷え(手・足)、よく汗がでる、胃腸もたれる、便秘、足がむくむ、首筋がこる、疲れやすい、花粉症、アトピー、肩こり、腰痛、落ち込みやすい

■漢方治療について
次の移植に向けて、着床しやすい子宮環境と、腎精を補っていくことを目的とします。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠

■漢方服用後の経過

<服用1ヶ月目>
流産op後の初回生理が来ました。少しダラダラと続きましたが、黒色~鮮血になってきました。

<服用2ヶ月目>
肩こり、腰痛はまだありますが、便秘は改善されましたとのこと。

<服用3ヶ月目>
気持ちも前向きに、体調も良くなってきたので、移植日を決めました。

<服用5ヶ月目>
妊娠のご報告。

○妊娠までの漢方服用期間:5ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方と体外受精
○その他(備考・特記事項など):
妊娠には、ご自身の余力が必要です。
体調を整えることを最優先とし、移植を急がず漢方での取り組みに専念されたことが効果的だったと考えられます。

妊娠力を最大限に発揮!自然妊娠へ

45才  大阪府

治療経歴:なし

漢方服用15ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

■患者様について
第三子希望。体調的に大きな不調はないが、経血量やおりものが少ないことが気になるほか、年齢的なこともあり、漢方で体作りをしながら妊娠を目指したいとのご相談です。

○不妊治療歴 :なし
○治療内容 :なし
○婦人科系の症状:経血に塊が混じる
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え(手・足)、肩こり、頭痛(生理前)、爪が割れやすい

■漢方治療について
しっかりと腎精を補うことでホルモンの分泌を高め、血液の量や流れを整えることで子宮の環境を整え、本来の妊娠力を発揮できることを目指します。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠、その他漢方1種
       (男性):桃福宝 黒珠

■漢方服用後の経過

<服用2ヶ月目>
生理は順調で、排卵期のおりもの、経血量が少し増えてきました。

<服用6ヶ月目>
基礎体温が安定、特に高温期がきれいに安定してきました。排卵前のおりものが更に増え、排卵も好調。
経血量も増え、生理痛全くない。奥様がとても調子が良いので、ご主人様も服用開始されるとのこと。

<服用12ヶ月目>
体調も生理も安定しています。

<服用15ヶ月目>
妊娠のご報告。

○妊娠までの漢方服用期間:15ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方のみ
○その他(備考・特記事項など):
年齢的なこともあり、今できることを最優先に!としっかり取り組まれました。
どんどん良い変化が見られ、本来お持ちの妊娠力が最大限に発揮された結果です。
奥様の良い変化に刺激され、ご主人様も服用開始されたことが更なる後押しになったのだと思われます。

夫婦で取り組み、ともに妊娠力UP!

31才 奈良県 

治療経歴: タイミング療法

漢方服用13ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容: 漢方と人工授精(自然排卵)

■患者様について
不妊歴1年。第一子希望。
排卵できているかわからないとの不安から、クリニックへ通い始めるも、排卵誘発剤が体質的に合わず、漢方で体作りをしたいとのご相談。ご主人様の運動率が悪い状態です。

○不妊治療歴 : 1年
○治療内容 :タイミング療法、人工授精
○婦人科系の症状: 経血に塊が混じる、経血が以前より減っている、
○男性の状況 :精子の運動率が悪い、
○体調(女性): 冷え(足)、夜中にトイレに起きる、手足がほてる、喉が渇く、疲れやすい、花粉症、肩こり、ストレスが多い

■漢方治療について
経血の状態や冷えや肩こり、排卵がわかりづらいなどの瘀血状態が見受けられ、妊娠しにくい状態になっていると考えます。
夜間尿などからも、腎も弱っている兆候も見られますので、血流改善しながら腎精を補い体調を整えていきます。
ご主人様には、補腎しながら精力と体力を高めることを目指します。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方2種類
○服用したもの (男性):桃福宝 黒珠

■漢方服用後の経過

<服用1ヶ月目>
経血量が、回復されました。
ご主人様も疲れが軽減され、調子が良いとのこと。

<服用2ヶ月目>
ご主人様の運動率が改善されました。
(その後も、運動率・数・濃度など大幅にUPされたとのことです)

<服用4ヶ月目>
基礎体温が整い、良好なご様子です。

<服用6ヶ月目>
毎年風邪をひいてしまう時期に、今年は体調が良く、肩こりや慢性的な疲れや極度の冷えが改善されたとのことです。

<服用13ヶ月目>
妊娠のご報告。

○妊娠までの漢方服用期間:13ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方と人工授精(自然排卵)
○その他(備考・特記事項など):
漢方服用と食生活や生活習慣の改善にしっかりと取り組まれ、早い段階でご夫婦ともに漢方の効果を実感されました。気分転換に子宝に縁のある場所へ旅行に行くなど、ご夫婦で仲良く協力されたことの結果だと思います。

心身の状態が安定し、本来の妊娠力を発揮!

34才 東京都   

治療経歴: タイミング療法、人工授精

漢方服用1ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容: 漢方のみ

■患者様について
不妊歴2年。第三子希望。
お一人目、お二人目はタイミング療法と人工授精で妊娠されご出産。その後自然妊娠しましたが、稽留流産。
婦人科に通いながら鍼灸やサプリなど試みたが、なかなか良い方向に進まず。病院で処方される排卵誘発剤などの副作用にも悩まされ、漢方で妊娠を目指したいとのご相談です。

○不妊治療歴 :2年
○治療内容 :タイミング療法、人工授精3回
○婦人科系の症状: 流産、月経前症候群
○男性の状況 : 医学的問題なし
○体調(女性): 頭痛、イライラしやすい

■漢方治療について
気血の巡りを良くし腎精を補うことで体調を整え、本来の妊娠力が発揮できることを目指します。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠

■漢方服用後の経過

<服用1ヶ月目>
いつも生理前はPMSがひどく、イライラと吐き気があるのに今回はありませんでした。
全体的に調子が良くなっていることを実感できています。

<服用2ヶ月目>
妊娠のご報告。

○妊娠までの漢方服用期間:1ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方のみ
○その他(備考・特記事項など):
精神的な緊張やストレスがホルモンバランスに影響していることも少なくありません。
漢方で気血の巡りが良くなり腎精が充実したこと、カウンセリングを受けることで前向きな気持ちになれたことなど、心身の状態が安定したことで妊娠力を発揮できることになったと考えられます。