カテゴリー: 漢方+人工授精

夫婦で体質改善、初めての妊娠へ

31才 大阪府 

治療経歴:人工授精

漢方服用3ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と人工授精

■患者様について
不妊歴2年。第一子希望。高プロラクチン血症を伴う多嚢胞性卵巣症候群で、1年以上人工授精を試みているが、結果が出ず、ステップアップせずに、漢方で妊娠をご希望です。

○不妊治療歴 :1年5ヶ月
○治療内容 :人工授精
○婦人科系の症状:多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症、生理不順、経血に塊が混じる、PMS
○男性の状況 :精子の運動率が低い
○体調(女性):冷え(手・足・お腹・肩)、胃腸虚弱、むくみ(手・足・顔)、のぼせ、首筋が凝る、のどが渇く、
        疲れやすい、めまい、肩こり、腰痛、落ち込みやすい
   (男性):冷え、花粉症、アレルギー、アトピー性皮膚炎、

■漢方治療について
多嚢胞性卵巣症候群は、漢方でいう瘀血、痰湿、腎虚の改善を必要とします。
体質的に強い瘀血が見受けられますので、気血水の滞りの改善、卵胞の成熟や排卵を整えるための補腎を目的とし服用していきます。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方1種
       (男性):桃福宝 黒珠

■漢方服用後の経過

<服用2ヶ月目>
体調が整い、人工授精されました。

<服用3ヶ月目>
陽性反応後、心拍確認できましたとのご報告。

○妊娠までの漢方服用期間:3ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方と人工授精
○その他(備考・特記事項など):奥様だけでなく、ご主人様も服用。協力的で食事療法にも積極的に取り組まれたことで、ご夫婦で体調が整い、早い結果へとつながったのだと思います。

夫婦で取り組み、ともに妊娠力UP!

31才 奈良県 

治療経歴: タイミング療法

漢方服用13ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容: 漢方と人工授精(自然排卵)

■患者様について
不妊歴1年。第一子希望。
排卵できているかわからないとの不安から、クリニックへ通い始めるも、排卵誘発剤が体質的に合わず、漢方で体作りをしたいとのご相談。ご主人様の運動率が悪い状態です。

○不妊治療歴 : 1年
○治療内容 :タイミング療法、人工授精
○婦人科系の症状: 経血に塊が混じる、経血が以前より減っている、
○男性の状況 :精子の運動率が悪い、
○体調(女性): 冷え(足)、夜中にトイレに起きる、手足がほてる、喉が渇く、疲れやすい、花粉症、肩こり、ストレスが多い

■漢方治療について
経血の状態や冷えや肩こり、排卵がわかりづらいなどの瘀血状態が見受けられ、妊娠しにくい状態になっていると考えます。
夜間尿などからも、腎も弱っている兆候も見られますので、血流改善しながら腎精を補い体調を整えていきます。
ご主人様には、補腎しながら精力と体力を高めることを目指します。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方2種類
○服用したもの (男性):桃福宝 黒珠

■漢方服用後の経過

<服用1ヶ月目>
経血量が、回復されました。
ご主人様も疲れが軽減され、調子が良いとのこと。

<服用2ヶ月目>
ご主人様の運動率が改善されました。
(その後も、運動率・数・濃度など大幅にUPされたとのことです)

<服用4ヶ月目>
基礎体温が整い、良好なご様子です。

<服用6ヶ月目>
毎年風邪をひいてしまう時期に、今年は体調が良く、肩こりや慢性的な疲れや極度の冷えが改善されたとのことです。

<服用13ヶ月目>
妊娠のご報告。

○妊娠までの漢方服用期間:13ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方と人工授精(自然排卵)
○その他(備考・特記事項など):
漢方服用と食生活や生活習慣の改善にしっかりと取り組まれ、早い段階でご夫婦ともに漢方の効果を実感されました。気分転換に子宝に縁のある場所へ旅行に行くなど、ご夫婦で仲良く協力されたことの結果だと思います。