妊娠後の体調変化も、しっかりとサポートしていただきました。

37才 千葉県

治療経歴:タイミング療法、人工授精、体外受精

漢方服用5ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と体外受精

○不妊治療歴 :1年以上
○治療内容 :タイミング療法 6回、人工授精 3回、体外受精2回
○婦人科系の症状:生理痛、経血量が多い、経血に塊が混じる、おりものが少ない、PMS
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え性、軟便、疲れやすい、風邪をひきやすい、肩こり、腰痛、首筋がこる、夜中に目が覚める
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠

第二子希望。
タイミング療法、人工授精、体外受精をしましたが、全てうまくいきませんでした。
治療を始めてからは、おりものが少なくなり経血の塊が増え、高温期も短い状態でした。
採卵を控えていたので、卵子の質についてネット検索しているときに、一陽館薬局を知りました。
日々の健康状態が卵子の質や妊娠力に影響することを知り、風邪をひきやすくいつも疲れている状態の私はこのままではいけないと思い、しっかりと体調を整えることを目指し、桃福宝の服用をはじめました。

2ヶ月目、服用してからは疲れにくくなり、風邪をひかなくなりました。
3ヶ月目、採卵がうまくいき、移植できる受精卵ができました。
4ヶ月目、移植に向けて子宮環境を整えるため1種類追加しました。
5ヶ月目、移植後の判定日には陽性判定をいただきました。

陽性判定後、出血が続き不安な時もありましたが、直ぐにサポートしていただき精神的にも安心できたことや妊娠後も漢方を継続していたおかげで、無事出産を迎えることができました。

治療を休んでいる間の自然妊娠でした

44才 兵庫県

治療経歴:人工授精、体外受精

漢方服用13ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴 :1年9ヶ月
○治療内容 :人工授精4回、体外受精4回
○婦人科系の症状:生理痛、おりものが少ない、流産
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え性、暑がり、多汗、不眠、逆流性食道炎、萎縮性胃炎、夜中にトイレに起きる、頻尿、足がむくむ、手足がほてる、頭が重い、首筋が凝る、のどが渇く、疲れやすい、貧血、めまい、花粉症、午後から夕方つらい、肩こり、頭痛、腰痛、落ち込みやすい、ストレスが多い
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方1種

第一子希望。
人工授精4回、体外受精4回しましたが、うまくいきませんでした。
着床しないことや、陽性判定後に化学流産、妊娠8週で稽留流産、という結果ばかりでした。
年齢的なことや体調面でも悩んでいた時に、一陽館薬局のホームページをみて子宝カウンセリングを受けました。

1ヶ月目、夜中にトイレにおきることがなくなり、良く眠れるようになりました。
夕方に足がむくむこともなくなりました。
2ヶ月目、生理前の不調が全くありませんでした。
3ヶ月目、2個採卵でき2個とも胚盤胞になり凍結できました。
6ヶ月目、移植しましたが、結果は陰性でした。
7ヶ月目、次の移植はまだ考えず、漢方のみで自然妊娠も考えてみることにしました。
9ヶ月目、治療を暫く休むことにしました。
11ヶ月目、卵管造影検査に行きました。子宮内膜対策のため服用量の調整をしました。
13ヶ月目、自然妊娠しました。

服用を始めてすぐに変化を実感し、体調が良くなっていたこともあり判定日に陰性だったことはとてもショックでした。
暫く落ち込み、前に進めず治療を休むことになったのですが、その間も卵管造影や服用量の調整などできることを提案していただけたおかげで、妊娠することができたと思います。

卵子の質も子宮環境も万全!初めての体外受精で妊娠

34才 滋賀県 

治療経歴:漢方服用4ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と体外受精

○婦人科系の症状:生理痛、経血に塊が混じる、経血の色が黒っぽい、左卵管閉塞、甲状腺機能低下症
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):むくみ、肩こり 首筋がこる 頭痛
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、漢方薬調合 1種
○服用したもの (男性):桃福宝 黒珠

第一子希望。
排卵検査薬や卵胞チェックでタイミングをとっていましたが、なかなか結果が出ませんでした。
左卵管閉塞が判明したので体外受精を決め、治療と併用できることをネット検索していた時に一陽館薬局を知り、子宝カウンセリングを受けました。
生理痛がひどく大きな塊が混じることもあり、生理前から腹痛や腰痛もありました。
生理の状況や日常の不調から、血液の質も流れも悪い「瘀血体質」ということがわかりました。
瘀血は卵子の質や育ち、子宮環境にも影響してしまうので、桃福宝でしっかりと体質改善することを目指しました。

2ヶ月目、黒っぽかった経血がきれいな赤色になり、塊が小さくなりました。
生理痛はまだあるので、調合の漢方薬を1種追加しました。
3ヶ月目、経血の塊も生理痛も全くなくなりました。採卵と移植のスケジュールが決まりました。
4ヶ月目、移植後判定日に陽性判定をいただきました。

こんなに短期間でスムーズに妊娠できたのは、漢方でしっかり体質改善ができたこと、治療中も心身ともに安定しリラックスして過ごせたのは、日々LINEや電話で寄り添ってくださったおかげだと思っています。

夫婦で服用。生理痛もストレスも解消、初めての移植で妊娠

34才 大阪府

治療経歴:タイミング療法、人工授精

漢方服用10ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と体外受精

○不妊治療歴 :1年
○治療内容 :タイミング療法10ヶ月、人工授精2回
○婦人科系の症状:生理痛、経血量の減少、経血に塊が混じる、流産
○男性の状況 :精子の数が少ない、精子の運動率が低い
○体調(女性):冷え性、軟便、ストレスが多い、眠りが浅い
○体調(男性):便秘、疲れやすい、眠りが浅い
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠、その他漢方1種
○服用したもの (男性):桃福宝 赤珠・黒珠

第三子希望。
2人目は、1人目を出産後半年で妊娠。3人目もすぐに妊娠できると思っていましたが、なかなか妊娠できず、タイミング療法と人工授精をしましたがうまくいきませんでした。
仕事のストレスが多く、眠りも浅く毎日疲れていました。生理時は倦怠感が強く、生理痛もひどく痛み止めは必須でした。
夫婦ともに仕事が忙しく疲れていたので、体調を整えながら治療がうまくいくよう漢方を試してみることにしました。

2ヶ月目、少なくなっていた経血量が増えました。塊はまだ少しありましたが、生理痛はかなり緩和されました。
3ヶ月目、生理痛と経血の塊が全くなくなり、周期が28日に整いました。
4ヶ月目、毎年、体調不良や生理不順になる時期なのですが、桃福宝を服用してから不調や生理が乱れることはありませんでした。
6ヶ月目、夫婦ともに体調が安定し、精神的にもイライラすることが少なくなったと感じました。
8ヶ月目、体外受精のスケジュールが決まりました。
9ヶ月目、採卵できました。
10ヶ月目、移植後、判定日には陽性判定をいただきました。

着床障害と診断されましたが、漢方服用で自然妊娠することができました

34才 奈良県

治療経歴:体外受精

漢方服用6ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴 :2年
○治療内容 :体外受精3回
○婦人科系の症状:生理痛、経血量が多い、PMS、流産
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え性、不眠、寝不足、便秘、貧血、めまい、耳鳴り、肩こり、首筋がこる、頭痛、食後に疲れる、落ち込みやすい、ストレスが多い、
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方1種

第一子希望。
夫婦ともに不妊検査では医学的には問題なしとの診断でしたが、なかなか妊娠できないことから体外受精を3回しました。結果は、3回とも陰性で1度も着床できませんでした。
病院では何をどうすればよいかという指導もなく、ひたすら採卵と移植を繰り返すばかり。原因不明の不妊と言われ続けて2年以上が経っていました。
その後、着床障害と診断され、病院でできることは無いといわれてしまいました。

このまま続けていてよいのか?何かを変えなければ!と、治療以外で何かできることはないかと一陽館薬局の子宝カウンセリングを受けに行きました。
自分自身の体質について丁寧に説明をしてもらい、なぜ着床できなかったのか妊娠に至らなかったという原因がわかったことで、今までのモヤモヤが解消されました。
それと同時に病院では原因不明といわれ何も対策ができなかったことでも、漢方で改善できることがわかり、勇気と希望が湧きました。
まずは、瘀血と血虚の改善を積極的に、着床しやすい子宮環境へと整えていくことを目指しました。

1ヶ月目、冷えや頭痛や肩こりが緩和されました。
2ヶ月目、生理痛も感じなくなり、体調も整い始まました。検査薬で陽性反応が出ましたが、妊娠継続には至りませんでした。
4ヶ月目、検査薬で陽性反応が出ましたが、化学流産となってしまいました。
6ヶ月目、検査薬で陽性反応、心拍確認できました。

治療を暫く休み漢方で体質改善をしようと決めて、すぐに妊娠検査薬で陽性反応が!
体外受精までして、一度もでなかった陽性反応が出たときは驚きました。
その時は化学流産してしまいましたが、悲しみよりも「妊娠する力が自分にあること」「着床できた」という喜びが勝り、桃福宝を続けていこうと決めました。
あの時、やみくもに不妊治療を続けず、漢方の力をかりて体質改善に取り組んだことが良い結果に結び付いたと思っています。
一人ひとりに寄り添って相談に乗ってもらえるところが一陽館のすばらしいところだと思います。