カテゴリー: 30代前半

まずは健康から:夫婦で取り組んだ漢方妊活

31才 大阪府 

治療経歴:人工授精

漢方服用3ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と人工授精

○不妊治療歴 :1年5ヶ月
○治療内容 : 人工授精タイミング療法 1年5ヶ月
○婦人科系の症状:生理不順、経血に塊が混じる、PMS、多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症
○男性の状況 :精子の運動率が低い
○体調(女性):冷え(手・足・お腹・肩や背中)、胃腸虚弱、むくみ(手・足・顔)、のぼせ、首筋が凝る、のどが渇く、疲れやすい、めまい、肩こり、腰痛、落ち込みやすい
○体調(男性):冷え、花粉症、アレルギー、アトピー性皮膚炎
○服用したもの(女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方1種
○服用したもの(男性):桃福宝 黒珠

第一子希望。
1年以上、人工授精を繰り返してきましたが、なかなか結果につながらず、精神的にも疲れを感じていました。病院からはステップアップを勧められましたが、なるべく自然に近い方法で妊娠したいという気持ちが強く、引き続きタイミングをとりながら人工授精を続けることにしました。
ネットで一陽館薬局のことを知り、漢方で体質改善したことでうまくいったという、体験談をたくさん拝見しました。私たち夫婦もまずは健康になることが必要だと思い、漢方で体質改善することを決意しました。

子宝カウンセリングでは、漢方的に瘀血、痰湿、腎虚という体質の改善が必要とわかりやすく説明していただきました。特に強い瘀血がある体質とのことで、血流を整えることを意識しながら、痰湿・腎虚の改善も目指して桃福宝2種類と漢方1種類の服用を始めました。
夫も精子の運動率が低かったので、男性用の漢方を併用し、夫婦で体質改善に取り組みました。

1ヶ月目:冷えやむくみが和らぎ、長年悩んでいた肩こりも軽くなりました。
2ヶ月目:経血の塊が小さくなり、生理前の不調も感じなくなりました。
3ヶ月目:人工授精後、陽性判定をいただきました。

1年以上の人工授精でも叶わなかった妊娠。病院のステップアップ提案には迷いましたが、夫婦でしっかり体質改善にもしっかり取り組んだことで、このように早い結果へとつながったのだと思います。

漢方で叶えた、体質改善と妊娠

31才 奈良県

治療経歴:なし

漢方服用年12ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○婦人科系の症状:生理不順、不正出血、経血量の減少、流産
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え(手・足・お腹)、疲れやすい、よく汗がでる、胃が時々痛む、便秘と下痢を繰り返す、足がむくむ、アトピー、肩こり、目の疲れ
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他の漢方2種

第一子希望。
2年前から不正出血が続いていて、体も疲れやすく生理も不順でした。一度妊娠することができたのですが、残念ながら初期流産となりました。
日頃から不調が多く、アトピー性皮膚炎などの悩みもあったため、妊活をきっかけに体を整えたいと思い、ネットで情報を集めていました。
その中で、漢方が妊活や体調の悩みに役立つと知り、一陽館薬局さんに相談してみることにしました。

体質や不調の傾向から、胃腸を整えて体力をつけること、卵子の発育を支える「腎精」を補うこと、そして瘀血を改善して子宮内膜や血流の状態を良くすることを目指して、体づくりを始めました。
また、食事や生活リズムにも不安があったため、体調と合わせてアドバイスをいただきながら、少しずつ整えていくことにしました。

1ヶ月目:生理はまだ乱れていて、量的にも不正出血との区別がわからない状態でした。
2ヶ月目:不正出血は少し減りはじめましたが、アトピーのかゆみや便通の不安定はまだ不安定でした。
3ヶ月目:不正出血が止まりました。肩こりはまだあるものの、少しずつ整ってきた感覚がありました。
4ヶ月目:冷えや肩こりはまだ感じていたので、漢方を少し増量して様子を見ることに。
5ヶ月目:卵胞チェックで「しっかり育っています」と言われました。
6ヶ月目:基礎体温が整い始め、低温期が安定。高温期はまだ少し不安定ですが、便秘が解消され、経血量も増えてきました。
7ヶ月目:生理周期が整い、精神的にも楽になりました。
8ヶ月目:基礎体温が安定し、排卵日もわかりやすくなってきました。体調に合わせて、漢方を1種類追加しました。
9ヶ月目:基礎体温がきれいな二層で安定。便通も整い、就寝時間を早めることが出来ています。
10ヶ月目:スピードアップしたいとのことで、服用数の調整をしました。
11ヶ月目:睡眠時間をきちんと確保するよう意識したことで、体調も安定してきました。
12ヶ月目:妊娠のご報告。後日出血トラブルありましたが、漢方継続し胎嚢の確認もできました。

体調を見ながらの毎月のカウンセリングや、食事・生活リズムのアドバイスがとても心強かったです。「妊娠するため」だけでなく、自分の体と丁寧に向き合うことができた1年でした。

漢方で整えることを選んだ、私たち夫婦の妊活

34才  奈良県 

治療経歴:タイミング療法

漢方服用年2ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方のみ

○不妊治療歴:1年5ヶ月
○治療内容:タイミング療法10回
○婦人科系の症状:経血に塊が混じる、経血量の減少
○男性の状況: 精子の動きが悪い
○体調(女性): 手足の冷え、肩こり、頭痛、腰痛、イライラしやすい、夜中にトイレに起きる、首筋が凝る
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他の漢方1種
○服用したもの (男性):桃福宝 黒珠

第一子希望。
タイミング療法を1年以上続けてきましたが、なかなか結果に繋がらず、ステップアップしようかと悩んでいた時に、一陽館薬局の子宝カウンセリングを受けました。
最初は、「病院に行っても妊娠できなかったのに、漢方で本当に妊娠できるのかな」と不安でいっぱいでしたが、カウンセリングでは「妊娠できます。排卵もきちんとしているので、治療はしなくても大丈夫。」と言われ、その言葉に背中を押されました。
思いきって一度治療をやめ、漢方で体づくりを始めることを決意しました。カウンセリングでは、生理の状況や日常の不調から、瘀血と腎虚の体質であることを指摘されました。
私は、血液の質と流れを良くすることで瘀血を改善し、着床しやすい子宮環境へ整えるとともに、生殖活動に必要な力である腎の働きを補うことを目指しました。夫も、腎の働きを補いながら生活改善を意識し、二人で一緒に取り組むことにしました。

1ヶ月目:手足の冷えがやわらぎ、体がぽかぽかしてきたのを実感。首筋や肩のこりも少しずつ楽になり、夜中にトイレに起きる回数も減りました。
2ヶ月目:経血に塊が混じることも減り、基礎体温表が安定。高温期がしっかりと続くようになり、その後妊娠が確認できました。

妊活=治療だけではなく、「整える」ことの大切さを実感しました。
二人で心と体を整えることが、妊娠という嬉しい結果につながったのだと思います。

自分自身を大切にする時間が、妊娠への近道に

34才 東京都 

治療経歴:タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精

漢方服用6ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と顕微授精

○不妊治療歴:2年
○治療内容:タイミング療法12ヶ月、人工授精5回、体外受精4回、顕微授精1回
○婦人科系の症状:生理痛、子宮筋腫、経血に塊が混じる、経血が黒ずんでいる、おりものの減少
○男性の状況:精子の数が少ない、精子の運動率が悪い
○体調(女性):冷え(足・お腹・お尻)、疲れやすい、花粉症、肩こり、首筋のこり、腰痛、むくみ(顔・足)下痢しやすい、喉が渇く、夜中にトイレに起きる、寝つきが悪い、目が覚める、多汗、イライラしやすい、落ち込みやすい、ストレスが多い
○体調(男性):手足の冷え
○服用したもの(女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠、その他の漢方1種
○服用したもの(男性):桃福宝 赤珠・黒珠

第一子希望。
妊活を始めて2年。なかなか授かることができず、体も心もどんどん疲れていきました。
タイミング療法や人工授精を経て、体外受精・顕微授精にも取り組みましたが、一度も着床にはいたらず…。凍結胚が2個あるものの、なかなか移植に踏み切れず、でも気持ちは焦るばかり。そんな迷いの中で出会ったのが、一陽館薬局でした。
「もう、できることは全てやってきた」そう思っていました。でも、自分の体を見つめ直してみると、冷えや生理痛のひどさ、常に足元やお腹が冷えて、その他にもたくさんの不調がありました。
子宝カウンセリングを受け、妊娠において本当に大切なのは、何よりもまず“自分の体の健康”だとあらためて気づかされました。
「まずは、自分の体を整える時間を持とう」と決意し、思い切って治療を一旦休むことに。移植に向けて、瘀血を改善し子宮環境を整えることを目的に漢方をスタートしました。

1ヶ月目:冷えや疲れやすさは少しあるものの、肩こり、首筋のこりが緩和され体が楽になったと感じ始めました。
3ヶ月目:生理の状態に大きな変化。経血の塊が減り、大きなレバー状から細かい状態に。経血の色も明るくなってきました。
4ヶ月目:よく眠れるようになり、ストレスも減り体調が整ってきたことを実感。移植の準備を開始。
5ヶ月目:万全の体調で移植に臨みました。
6ヶ月目:判定日に陽性判定をいただきました。

妊娠中も漢方を継続し、第二子に向けて引き続き漢方で体を整えながら過ごしています。

瘀血改善!子宮環境の変化を実感し妊娠へ

33才 京都府

治療経歴:タイミング療法、人工授精、体外受精

漢方服用6ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と体外受精

○不妊治療歴 :1年
○治療内容 :タイミング療法、人工授精5回、体外受精1回
○婦人科系の症状:生理痛がひどい、経血量が多い、経血に塊が混じる
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え性、のぼせ、疲れやすい、肩こり、イライラしやすい、落ち込みやすい、ストレスが多い
○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠

第一子希望。
タイミング療法から始め、次に人工授精を5回行いましたが、結果にはつながらず、その後体外受精にステップアップ。それでも着床には至りませんでした。
疲れやすくストレスが多く、冷えや生理痛もひどく、治療を始めてから体調がどんどん悪化しているように感じていました。

2回目の移植を控えていた時、一陽館薬局のホームページを見て、体質改善を試みようと決意しました。お試しセットを注文してみると、思っていたよりも飲みやすく続けやすいと感じました。
その後、子宝カウンセリングを受ける中で、血流の悪さを指摘され「生理痛がひどく経血に塊が混じることや、日常で感じていた冷え、のぼせ、肩こりなどの不調も、血の巡りが悪い「瘀血」の状態で、これが子宮の状態にも影響を与えている」と知り驚きました。

1ヶ月目:飲み始めてから、冷えが気にならなくなり、体調が少しずつ安定してきたように感じました。
2ヶ月目:2回目の移植を行いましたが、結果は陰性でした。服用数の調整をしました。
3ヶ月目:経血の色が鮮やかになり、以前のように塊が出ることがなくなりました。碧珠を追加し、再度服用数の調整をしました。
4ヶ月目:疲れやストレスも感じにくくなり、心身共に安定してきたように感じました。
6ヶ月目:3回目の移植を行い、判定日に陽性判定をいただきました。