34才 東京都
治療経歴:タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精
漢方服用6ヶ月で妊娠
妊娠時の治療内容:漢方と顕微授精
○不妊治療歴:2年
○治療内容:タイミング療法12ヶ月、人工授精5回、体外受精4回、顕微授精1回
○婦人科系の症状:生理痛、子宮筋腫、経血に塊が混じる、経血が黒ずんでいる、おりものの減少
○男性の状況:精子の数が少ない、精子の運動率が悪い
○体調(女性):冷え(足・お腹・お尻)、疲れやすい、花粉症、肩こり、首筋のこり、腰痛、むくみ(顔・足)下痢しやすい、喉が渇く、夜中にトイレに起きる、寝つきが悪い、目が覚める、多汗、イライラしやすい、落ち込みやすい、ストレスが多い
○体調(男性):手足の冷え
○服用したもの(女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠、その他の漢方1種
○服用したもの(男性):桃福宝 赤珠・黒珠
第一子希望。
妊活を始めて2年。なかなか授かることができず、体も心もどんどん疲れていきました。
タイミング療法や人工授精を経て、体外受精・顕微授精にも取り組みましたが、一度も着床にはいたらず…。凍結胚が2個あるものの、なかなか移植に踏み切れず、でも気持ちは焦るばかり。そんな迷いの中で出会ったのが、一陽館薬局でした。
「もう、できることは全てやってきた」そう思っていました。でも、自分の体を見つめ直してみると、冷えや生理痛のひどさ、常に足元やお腹が冷えて、その他にもたくさんの不調がありました。
子宝カウンセリングを受け、妊娠において本当に大切なのは、何よりもまず“自分の体の健康”だとあらためて気づかされました。
「まずは、自分の体を整える時間を持とう」と決意し、思い切って治療を一旦休むことに。移植に向けて、瘀血を改善し子宮環境を整えることを目的に漢方をスタートしました。
1ヶ月目:冷えや疲れやすさは少しあるものの、肩こり、首筋のこりが緩和され体が楽になったと感じ始めました。
3ヶ月目:生理の状態に大きな変化。経血の塊が減り、大きなレバー状から細かい状態に。経血の色も明るくなってきました。
4ヶ月目:よく眠れるようになり、ストレスも減り体調が整ってきたことを実感。移植の準備を開始。
5ヶ月目:万全の体調で移植に臨みました。
6ヶ月目:判定日に陽性判定をいただきました。
妊娠中も漢方を継続し、第二子に向けて引き続き漢方で体を整えながら過ごしています。