カテゴリー: 卵管の問題

流産を繰り返すも、体質改善で妊娠へ

36才 大阪府

治療経歴:人工授精、体外受精

漢方服用3ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と体外受精

■患者様について
第二子希望。左右の卵管が詰まっているため、第一子を体外で妊娠出産。その後2回移植をするも流産。
次の移植に向けて、漢方で体質改善したいとのご相談。

○不妊治療歴 :1年
○治療内容 :人工授精10回、体外受精2回
○婦人科系の症状:卵管狭窄、流産、経血に塊が混じる、経血が黒ずんでいる
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え(手・足・お腹・お尻)、多汗(脇・手・足裏)、寝つきが悪い、胃痛、顔がむくむ、のぼせ、首筋が凝る、肩こり、腰痛、イライラしやすい、ストレスが多い

■漢方治療について
体質的な「瘀血」が子宮の血行不良を招き、着床維持のエネルギーも不足しているため、流産しやすい体質ともいえます。子宮の血流改善、ホルモン分泌を高め着床を維持するためのエネルギーを補うことを目指します。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠、その他漢方薬調合1種類

■漢方服用後の経過

<服用1ヶ月目>
冷えを感じることが少なくなりました。

<服用2ヶ月目>
移植前の受診にて、内膜がいつもより厚くなっていたとのこと。

<服用3ヶ月目>
移植後陽性判定、胎嚢確認のご報告。

○妊娠までの漢方服用期間:3ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方と体外受精
○その他(備考・特記事項など):
血液の質と流れが整い、ホルモン不足やエネルギー不足もしっかりと補うことができ、より着床しやすい子宮環境へと改善されたのではないかと思います。妊娠後後も継続されています。

卵管閉塞などの瘀血体質へ積極的なアプローチ、漢方との併用で治療効果の向上に

38才 大阪府 

治療経歴:タイミング療法、人工授精

漢方服用9ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容:漢方と体外受精

■患者様について
第一子希望。卵管狭窄(左右)、卵管閉塞(左)という状況でタイミング療法・人工授精をしていたが、通院を休んで漢方で自然妊娠をしたいとのご相談です。

○不妊治療歴 :1年
○治療内容 :タイミング療法6ヶ月、人工授精3回
○婦人科系の症状:卵管狭窄(左右)、卵管閉塞(左)、子宮ポリープ(切除済み)、経血に塊が混じる、経血が黒ずんでいる、おりものが少ない
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性):冷え(手・足)、むくみ(顔・足)、よく汗が出る、寝汗、のぼせ、時々胃が痛む、肩こり、頭痛、花粉症

■漢方治療について
体質的にかなりの瘀血が見受けられますので、瘀血を改善し着床しやすい子宮環境を目的

○服用したもの(女性):桃福宝 赤珠・黒珠・碧珠、その他の漢方1種類
○服用したもの(男性):桃福宝 黒珠、漢方薬調合1種類

■漢方服用後の経過

<服用2ヶ月目>
足の冷えはまだ少し感じていますが、肩こりはかなり解消されました。経血の塊も減りました。

<服用3ヶ月目>
卵管造影の結果、今までわずかに通っていた右も閉塞していたので、次の周期に採卵をする予定となりました。

<服用4ヶ月目>
順調に採卵でき、凍結。

<服用6ヶ月目>
移植後、陽性判定でしたが化学流産。

<服用8ヶ月目>
ホルモン値問題なし、移植予定。内膜を厚くし着床しやすい子宮環境を目指すため漢方を1種追加しました。

<服用9ヶ月目>
移植後、陽性判定。

<服用10ヶ月目>
一時的に体調崩しましたが、調合の漢方にて回復しその後は順調です。

○妊娠までの漢方服用期間:9ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方と体外受精
○その他(備考・特記事項など): 検査の結果左右の卵管閉塞という状況での体外受精になりましたが、漢方で早めの対策をされていたこと、しっかりと取り組むことで、治療成果の向上となり良い結果につながったのだと思います。

瘀血体質からの変化がみられ、生理周期が整い自然妊娠

38才 東京都

治療経歴: 体外受精

漢方服用8ヶ月で妊娠

妊娠時の治療内容: 漢方のみ

■患者様について
不妊歴3年。
第二子希望。第一子を体外受精で出産し、その後、2年半生理がこなかったとのこと。
その後、体外受精にて妊娠するも8週目で流産。
体質に問題があると思い、漢方で体質改善希望です。

○不妊治療歴 : 3年
○治療内容 :体外受精
○婦人科系の症状: 生理痛、生理不順、卵管狭窄(片方)
○男性の状況 :医学的問題なし
○体調(女性): 疲れやすい

■漢方理論について
生理痛や卵管狭窄などからも、体質的な瘀血が要因としてあげられます。
瘀血体質の改善と腎精を補うことで、生理周期を整え着床しやすい子宮環境作りを目指します。

○服用したもの (女性):桃福宝 赤珠・黒珠

■漢方服用後の経過

<服用4ヶ月目>
生理周期が安定してきました。

<服用5ヶ月目>
経血や排卵前のオリモノ量も増え、体調も生理周期も好調です。

<服用6ヶ月目>
卵管造影の結果、両方通っていました。
体調がどんどん良くなってきています。

<服用8ヶ月目>
妊娠のご報告がありました。

○妊娠までの漢方服用期間:8ヶ月
○妊娠時にしていた治療内容: 漢方のみ
○その他(備考・特記事項など):瘀血体質の改善が、良い結果へのきっかけにつながったのだと思います。