飲む調味料の功罪とは。

世はオイルブーム!

美容に体質改善にと、オイルを飲んでいるかたもあるとか。

飲むと改善する ?! ?!

今までも、酢を飲むとか、ラー油を食べるとか、色々ありましたね。

「健康にいいもの」ということが、「飲めば治る」「良くなる」と履き違えて、ひとり歩きをし始める例があります。
「悪化しない」と「改善される」というのも意味が違うと思います。

妊活においても、ある成分を補給するサプリメントが、いつの間にか「妊娠しやすくなる」というふうに印象がすり替わっている例もみられ、思い違いをして、目的に適っていない製品を長期間服用しているお客様に出会います。

調味料は、調味料として、サプリメントはサプリメントとして、その役割があると思います。
食品だから、少々偏ったとり方をしても大丈夫、と軽く考えていても、過剰になるとバランスを崩してしまいます。

「健康によいもの」を正しく「健康に良いとりかた」をしてこそ、本来の価値が生かされるものと思います。

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ