食養生で妊活!

立て続けの台風が酷暑を持ち去ってくれたかのように、急に涼しくなってきました。
猛暑の時期は、とにかく「潤い補給」「体内に熱をこもらせない」ことが月経周期安定のコツとお伝えしてまいりましたが、移りゆく季節に合わせて食養生も変化の時期を迎えています。

夏→初秋→中秋→晩秋のキーワードは「涼潤」→「滋潤」→「平温」→「滋養」といった感じでしょうか。
このキーワードに合わせて、自然界にもその時期に見合った食材が収穫されるように仕組まれているから不思議なものです。
野菜も衣替えをして、「梨・桃」→「きのこ・りんご・みかん」→「新米・根菜」のように収穫時期を意識しながら、食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。
きっと体のバランスを整えるのに役立つとおもいます。

逆らわず、無理をしないことが大切です。

冬に向けて、自然界の動物が冬眠するように、私たちも生命エネルギーを備蓄する時期を迎えようとしています。
食物も補腎(=精を養う、生命エネルギーを高める)の作用をもつものが多くなります。

美味しく妊活するには好適です。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【学園前店】

  • 〒631-0036
  • 奈良市学園北1-14-8

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ