胚移植から着床に向けて

毎日のように、胚移植を予定されている方からのご相談がありますが、当然「なんとかして着床に至りたいのです。」と希望されます。

漢方を頼られるには、何年も通院して、何度も移植不成功のケースが大半です。

そして、ほとんどの方が必死に努力されているように見えます。

それでも着床に至らないなら、抜本的にこれまでと方針を変えるべきだと思います。
医学的な治療領域は、私の範疇ではありませんが、漢方の教えに沿って体づくりや体調を整えること、必要な生活養生に目を向けることから、ある意味、今まで思いもよらなかった気づきを得る場合があると思います。

当たり前と思い込んで深く掘りさげて考えたことがなかった事や、好くない結果が続いているのに同じ繰り返しだった事を、丁寧に見直し、慎重に進めていくと、この先が変わってくる可能性があると思っています。

カウンセリングのメリットを活用しながら、体質まで整えることができるならば、一陽館の子宝漢方は、むしろ大変リーズナブルです。
カウンセリングは、完全無料!
徹底したフォロー体制!
しかも、出向く必要もなければ、毎日服用できればOK!

話題がテーマと逸れてしまいましたが、卵子の質も、子宮内膜も、分泌されるホルモンも、すべては、女性のカラダに直結したものであることを忘れてはならないと思います。

疲れきったカラダが導き出す答えは、本来の妊娠力とはかけ離れたものかもしれません。
大切にしたいからこそ、カラダの声に耳を傾けるひとときを持ちたいものです。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ