漢方相談で妊活!何から始める?(その4)

その4   「補」と「瀉」

漢方の基本に「補」「瀉」があります。
字のごとく「補」は補うこと、「瀉」は排除することです。

何かが「出来ない」「足りない」となれば、補うことが必要ですが、その前に忘れてはならないのが、不要なものを排出することです。
老廃物をいっぱいため込んだカラダに、どんなに良いものを投入しようとしても、それは、働きを助けるどころか負担になる場合すらあり得ます。

補われるべき箇所があるから、補うことができるのであって、満杯のところに対しては、「補う」とは言えません。
「不妊」も、何かが不足して起こる場合と、過剰・余剰による場合があります。
不足のパターンは、貧血やお腹が弱い体質など、過剰・余剰パターンは、多嚢胞性卵巣や高プロラクチン血症などがイメージできますよね。

不要なものを除去するから、必要性の高いものが効力を発揮します。

この補瀉の理論は、生活や食事、人間関係などでも当てはまることも多いと思います。
何が足りなくて、何が有り余っているかを意識すると体調維持に役立ちます。

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【学園前店】

  • 〒631-0036
  • 奈良市学園北1-14-8

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ