急ぎ!冷え対策を。

寒波が訪れ、感覚がついていかないまま、いきなり強い冷えにさらされています。
こんなに冷えやすかったかしら?というかたもおられると思います。

「冷え性とは?」「冷え性の定義?」のご質問をいただきますが、
「冷え性」は病気ではありませんので、あくまでもご自身の「感覚」が基準といえるものだと思います。

いわゆる「不妊症」と同様に、状態を表す言葉であり、
その状態の要因と考えられる症状やその状態が誘因となる症状のようなものはあるかもしれませんが、
「冷え性」「不妊症」と「病気そのもの」は異なります。

ところで、体が冷えると「カイロ」「厚着」「暖房器具」などを準備しますが、
大切なことは、体の内部から温かい状態になることです。

内面の温かさは、温かい飲み物を摂ることが最も即効性がある方法ではないでしょうか。
外から温めても、温かい空間に居ても、体の中が冷えていては、”冷え”の解消とはいきません。
また、規則正しい生活や睡眠を十分に摂るなど、自律神経のバランスや代謝をよくすることも大切なことだと思います。

まずは、寒い日は温かい飲み物だ内面をほぐしていきましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ