「無料相談」の違和感

一陽館薬局の子宝相談は、完全無料ですが、最近、時々「相談料はいくらですか?」というご質問をいただきます。
私としては、子宝漢方を赤ちゃんを授かる日までご利用いただくにあたり、適切なご相談を重ねることは当然と考えていますが、
社会背景に目を向けると、昨今、情報や人と人との交流に対しての付加価値として費用を設定されることが普通のことになっていることに気づきます。

ネット上の情報は、情報量としては多いですが、結局のところ求める答えにたどり着けないことも多く、余計な情報に振り回されることもしばしばです。
特に、不妊相談では漢方的には体質をもとに、お1人おひとりに必要なことを考えていきますので、ある人にはメリットになることが別の人にはデメリットになってしまうこともあり得るのですが、なかなかそこまで個人にピッタリ合う情報には出会うことが難しいようです。

お客さまのほとんどは、「私はどうすれば妊娠できるのか?」という究極の疑問を持ってご相談にみえます。
その疑問に的確にお応えしていくには、お客さまお1人おひとりに徹底的に向き合い、寄り添い、サポートすることが必要だと考えています。

どうぞ、お客さまのためだけのご相談を十分にご利用いただきたいと願っております。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ