舌で体質チェック②

前回のブログの続きです。

A:「気」が不足している「気虚」タイプ

疲労感を感じやすく、エネルギーが不足している状態。
月経が早まる要因にもなり、着床維持にも影響します。
激しい運動や過労を避け、じゅうぶんな睡眠を心掛けましょう。

B:「気」の巡りが悪く滞っている「気滞」タイプ

イライラや不安感など自律神経が乱れやすく、お腹が張ることも多く、生理不順やPMSの要因にもなります。
セロリやシソなどの香味野菜・柑橘類やミントなど香りのあるものを取り入れましょう。
深呼吸もオススメです。

C:「血」が不足している「血虚」タイプ

月経量が少ない・子宮内膜が薄くなるなどの要因にもなります。
冷え・めまい・不眠・爪が割れやすい・目の疲れなどの症状が多くみられます。
夜更かしや長時間のスマホやPCは血の消耗につながりますので、気を付けましょう。

D:「血」の流れが悪く滞っている「瘀血」タイプ

不妊の最大要因とも言われ、生理痛が重く、経血に塊が混じるのが特徴です。
子宮や卵巣は瘀血の影響を受けやすいので、内膜症や筋腫などの原因になる場合もあります。
甘いもの・動物性脂肪・味の濃いものは控えましょう。

E:「潤い」が不足している「陰虚」タイプ

口の渇き・肌の乾燥・めまい・のぼせ・ほてり・寝汗などの症状が多くみられます。
脂っこいもの、辛いもの、味の濃いものは控え、過労や夜更かしは禁物です。

F:余分な水分や老廃物が溜まっている「痰湿」タイプ

新陳代謝が悪く、気血がスムーズに巡っていない状態。
味の濃いもの・冷たいものは控え、水分を摂り過ぎないよう注意しましょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

舌のチェックは、健康のバロメーターにもなりますので、
日常の健康管理の参考にしていただければと思います。

ご主人様とお互いに見比べてみるのも良いですね(≧▽≦)

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ