二十四節季 ~7月~

日差しが強くなり、気温も一気に上がってまいりました。

梅雨明けや急激な気温の変化によって、体調を崩しやすくなる時季でもあります。

今年は7月30日(日)が土用の丑の日。

うなぎでスタミナをつけるのもいいかもしれませんね(^o^)

◎二十四節気
(一年を春夏秋冬の四つに分け、それをさらに六つに分けて季節を表すもの)

7月7日 「小暑 しょうしょ」
梅雨が明けて次第に気温も上がり、暑さが厳しくなる頃です。
この頃から蓮の花の美しい姿が見られます。

7月23日 「大暑 たいしょ」
快晴が続き、気温が上がり続ける頃。
その名の通り夏真っ盛りで、1年でもっとも暑さの厳しい季節という意味ですが、実際の暑さのピークはもう少し後になります。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ