二十四節季 ~6月~

今年も梅雨の時期がやって来ました。

気温差も激しい時です。

胃腸の調子を整え、体力の回復を図るものも積極的に摂ってくださいね^^

冷えや湿気に負けないよう元気に乗り切りましょう!

◎二十四節気
(一年を春夏秋冬の四つに分け、それをさらに六つに分けて季節を表すもの)

6月6日 「芒種 ぼうしゅ」
梅の実が黄色く色付き、蛍が飛び交う季節です。
「芒」とはイネ科の植物の穂先にある硬い毛のことで、もともとは田植えの季節でしたが、現在ではもっと早い時期から田植えが行われています。

6月21日 「夏至 げし」
1年の中でもっとも昼間が長くなる日です。
梅雨の真っただ中でもあり、じめじめとした日が続きます。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ