ビタミンU

4月25日発信の コウノトリ通信vol50 のなかに、

“ビタミンU” というあまり聞きなれないビタミンが出てきましたが、
みなさま “ビタミンU” がどんなものかご存知でしょうか?

 

ビタミンUは、キャベツから発見されたため「キャベジン」とも呼ばれるビタミン様物質です。

「キャベジン」といえば胃腸薬を思い出される方が多いのではないでしょうか。

 

胃粘膜の組織を作り、壊れた組織を修復する働きがあります。
また、粘膜細胞への血流を促進し胃酸の調節や、分泌を抑える働きも知られています。

 

このことから、胃腸を健康に保つうえで重要なビタミンであることがわかります。

 

ビタミンUが多く含まれるのは、前回のコウノトリ通信で出てきたキャベツのほか、

セロリ、レタス、アスパラガス、パセリなどの野菜や、牛乳、卵などです。

 

とんかつや揚げ物に添えられているキャベツなどの野菜には、ちゃんと意味がありますので、
しっかり残さず食べるようにしましょうね。

 

妊活中の方は、生野菜より温野菜がおすすめですが、

ビタミンUは熱に弱いので、

調理の際はすばやく火を通したり、煮汁ごと食べられるスープにすると良いですね(^-^)/

 

胃腸の調子が悪いときや、胃腸が弱い方はぜひ積極的に摂ってみてください!

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ