AMHは回復する!?

こんにちは。
色とりどりの紅葉に冬空が華やぎますね。

漢方スタート前に比べて、数か月間漢方を服用されると、ときにAMH値が上昇した、というケースが珍しくありません。

AMHは、残りの卵の数の指標とされ、卵巣機能の余力の目安として用いられており、卵の数が減っていくとAMH値も低下するとされていますので、基本的には、卵の数は増えることはないのでAMH値も上昇することはないとされています。

ですが、一定期間の漢方薬の継続後の測定で、数値が回復したという方があります。
人のカラダは、科学的根拠に当てはまらないこともよくありますね。

個人的な見解ですが、漢方によって、カラダ本体がお元気になられたり、体調が良くなられたりすることで、本来の状態が見えたのではないかと思います。
とはいえ、40歳代の方が20歳代の状態へと回復するというわけにはいかず、でも、僅かであったとしても、悪化・低下より改善・回復のほうが気分は上がります。

こんなところでも碧珠の成果が確認されています。
もしかして、「碧珠が必要かも・・・」と思われる方は、ご相談はお早めがおすすめです。

 

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ