髪が抜けるのは、重要なサインです。
こんにちは。
まっすぐな陽射しを受けて、輝きを主張する黄緑色に生命力を感じますね。
今春も気温の変動が激しく、皮膚や呼吸器系へのストレスによって髪が抜けやすい状況で、最近はご相談が多くなっています。
ところで、季節性の要因以外で脱毛といえば、不摂生(=寝不足、偏食)や、過度の疲労やストレス以外に、体質的な要素も考えられます。
頭髪は、女性の血液の充実を表しています。
血液=栄養分がたっぷりとしっかりと末端まで届けられている現れが、頭髪のツヤやハリ、ボリュームといえます。
脱毛してしまうということは、血液の不足を意味するのです。
さらに、頭髪そのものをつくりだす根源にあたる腎精は、生殖や生命力、成長発育や老化を支配しているため、腎精不足は新たな髪を生みだす力の不足につながります。
腎精は、妊娠においても不可欠な要件です。
生殖活動に必要な卵子や精子やホルモン分泌などを支えるのが、腎精なのです。
つまり、脱毛の勢いが止まらないということは、血液や腎精といった、妊娠を実現する大切な要素の不足を表していると考えられるのです。
髪に元気がない、急に白髪が増えた、と感じたら、妊娠力も黄色信号かもしれません。
しっかりと不足を補って、カラダを大切にする生活を工夫しましょう。
この記事へのコメントはありません。