第二子を授かるために、チェックしておきたいこと

このところ「お二人めのお子さま希望」のご相談が続きましたので、”第二子だから”チェックしておきたいことについてご案内したいと思います。

ケース1
第1子自然妊娠、今回希望されて2年半、直近4ヶ月は通院、クロミッド+ルトラール等服用により人工授精をされましたが、妊娠に至りませんでした。
通院を始める1年前から漢方を服用されています。
というのも、第1子妊娠までは4年かかっており、ご相談いただいてから3ヶ月での妊娠だったこともあり、今回は、はじめから漢方で妊娠をめざそうということだったのです。

出産後になかなか生理が安定せず、体力も低下した実感があったため、次の妊娠に向けて漢方で「体づくり」をされ、生理周期も回復し、体調も良くなられて、何も心配ないはずなのに妊娠に至らないため、受診されたのです。

そうすると、精子の運動率が極端に低いことがわかり、病院からは、体外受精を勧められました。

第1子の時には、自然妊娠であり、通院されていなかったため精液検査も受けられたことがなく、初めてわかったことで、ショックだったようです。

今回は、むしろご主人様に、漢方薬の服用にご理解いただき、しっかりと精子の力を回復していただくこととなりました。

女性主体の体外受精よりも、ご夫婦は、しっかりと必要な改善に着目して、改善することを選択され、ご主人の服用開始から4ヶ月で自然妊娠となりました。

このケース1では、女性の出産後の体調、男性側の年齢的な変化がポイントでした。
第1子の時と「違ってきたこと」に着目することができるかどうかが大切なことですね。

別の機会に他のケースについてもご紹介します。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ