男性不妊の切り札。

ここ数年、男性不妊が増加していると感じます。

女性に比べると、どうしても間接的な認識になりがちですが、検査をしてみると精子の不足や弱りがあるようです。

 

男性不妊の要因として、亜鉛などの成分的な不足だけではなく、睡眠不足、ストレス過多、過労など無理を重ねたことによって本来の力が発揮できない状態に陥っている場合もあり、漢方薬と生活改善は大変効果的ですが、最近の状況として加齢や喫煙などによる劣化が目立っています。

 

女性の場合、不妊治療以前に、その病状の治療が必要な医学的要因を除くと、いわゆる体質的な問題として「瘀血」が挙げられます。

この瘀血というのは、生理があることや筋力的に弱い女性に起こりやすいですが、男性にも起こります。

瘀血というのは、血液が汚れた状態でドロッとして流れが停滞する状態のイメージで、生理痛や冷え性の原因となります。

男性は、女性とは仕組みが違いますが、疲労物質や食事や喫煙により血液が汚れて澱みます。

流れがスムーズでない状態は、せっかく生み出された精子に対しても劣化につながりやすくなってしまいます・・

そこで、男性にも積極的に桃福宝「赤珠」を服用いただきます。

 

赤珠を服用された男性でお声が多いのが、体のだるさがなくなって軽くなった、ということです。

どんよりした曇り空の体調が、雲が消えて晴れた青空のような感じになるという感じのようです。

 

重だるい体、朝起きるのがしんどい、疲れて眠気が抜けない・・という毎日を変えることから、可能性を拡大しましょう。

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ