漢方は時間がかかるから。

不妊相談の中で、何度聞いたことでしょう?
「漢方は時間がかかる」と。

いつから、なぜ、このような先入観が広まっだのでしょうか?

何年もの間努力しても結果につながらなかった方、
通院治療中心の生活は、どれくらいの期間を費やしましたか?

それでも授からなかったから、漢方に願いを託すことになった今、漢方にかける時間として、どれくらいが妥当とお考えでしょうか?

何をやっても、色々試しても、成功しなかった時間に比べて、漢方だから特別に時間がかかるのでしょうか。

時間がかかるのは、漢方だからではなく、
妊娠できるカラダに変わるために、ご自身が必要とする時間が、それだけかかる
ということです。

1ヶ月でいい人もあれば、何年も必要になる人もあります。

あえて、「漢方だから」と言うならば、
漢方だから、それだけの時間で変わることができると言えるのだと思います。

変わることに繋がらない方法や合わないことを、いつまで続けても、どれだけ時間を費やしても平行線のままかもしれません。

ご自身の現状を理解し、地道に改善しようと考える方に、漢方は味方になれるのではないかと思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ