漢方で注目する妊活中の「冷え」とは。

「私は血流が悪いんです」
「手足が冷たくて眠れないほどです」
というお声があります。

いわゆる「冷え性」は、妊娠を希望される方には切実なお悩みのひとつです。
妊活中の「冷え」で、注目したいのは ”内面の冷え” です。

冷たい外気から防御するための厚着や靴下や手袋は、冷気との接触を避けて、体内の温熱を逃さないようにカバーする目的と考えられます。
また、カイロなどの温かさを利用して体温を維持することも、外からの冷え対策といえます。

服用して体内に取り込まれて温かさを高める漢方は、中からの冷え対策になります。
生活環境によって、組み合わせるとより効果的ではないでしょうか。

漢方では不調(=症状)を表面に現れている状態だけでなく、内面的なバランスの崩れの観点から対処していくことから、「冷え性」もタイプに応じて考えていきます。
体質や生活習慣により「冷えかた」を確認して、必要な漢方薬や養生をご案内しています。
➀いつも全身が寒い
➁手足の先から冷える
➂腰や下半身が冷える

➀季節に関係なく身体全体に冷えを感じている場合は、体を温めるための「血」が不足し(漢方では「血虚」といいます)、巡らせるエネルギーである「気」も弱い(漢方では「気虚」といいます)ことが要因と考えられます。
たとえば、汗をかくほどしっかりとお風呂で温まったのに、お風呂から上がるとサーッと冷めてしまうようなタイプです。
体質面では、胃腸が弱い傾向もあり、食事の栄養から必要な「血」や「気」を生み出すことが不十分なためにしっかりと温熱を保つことができないといえます。
つまり、根本には胃腸が弱いという要因を抱えていることから、食生活の乱れ、脂っこい食事や甘いものの取り過ぎといった不摂生が重なると、体調を崩しやすいため要注意です。
起こりやすい不調としては、立ちくらみ、経血の色が薄い、疲れやすい、めまい、お腹の張り、軟便・下痢などもみられます。
食材では、しょうが、シナモン、ネギなど温める性質を持つもの、枸杞の実、ほうれん草、なつめ、人参、カボチャなど血のもとになる栄養を含むもの、卵、豆腐など胃にやさしいたんぱく質などもおすすめです。

➁もっとも多いタイプは「血行不良」(=漢方では「瘀血」といいます)です。
ふだんから、血がドロッとしていたり黒ずんでいたりして、流れが停滞しやすく隅々まで届きにくくなり末端に冷えを感じることが多くなります。
たとえば、冬場に暖房の中にいると足もとは冷たいのに顔や頭が熱くなってのぼせるようなタイプです。
冬の寒さや冷房などで冷えると温熱を届ける血流が悪化して「冷え」が強くなりますが、温めすぎると温熱も停滞して身体の中にこもり「冷えのぼせ」になってしまいます。
起こりやすい不調として、生理痛、頭痛、肩こり、経血がドロッとして黒っぽい、お肌のしみ・顔色のくすみ、青あざができやすいなどもみられます。
食材では、サフラン、らっきょう、ニラ、青魚、玉ねぎ、よもぎなど体を温め血行を良くする性質をもつもの、黒きくらげ、ひじきなど温性で血を補う黒色の食材などもおすすめです。

➂代謝が低下してくると冷えやすくなります。
五臓六腑の働きを支える大元である「腎」の働きが弱くなり(漢方では「腎虚」といいます)、全体の働きが低下するため、体を温める力(=漢方では「陽気」といいます)も不足して、温まりにくくなってきます。
「腎」の状態は下半身に現れるという性質があるため、腰や下半身に冷えを感じやすくなるという特徴があります。
起こりやすい不調として、おりものが減少、排卵不順、不眠、腰痛、足腰のだるさ、夜間頻尿、などもみられます。
食材では、くるみ、山芋、海老、羊肉、黒ごま、松の実、にら、スッポンなど腎の働きを整え陽気を養うものもおすすめです。

体質を知るだけでなく、見合った漢方や養生を取り入れて、体調を整えて厳しい寒さに備えましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【学園前店】

  • 〒631-0036
  • 奈良市学園北1-14-8

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ