漢方が大人気です~

“薬が不足している”とお聞きになられたことがあるかもしれませんが、漢方薬もかつてない不足に陥っています。

理由のひとつは、コロナ対応に使われるようになり、処方箋でも漢方薬を出される機会が増え、従来のバランスが崩れてしまったことにあると聞きます。

副作用のリスクが少ないイメージも、消費を急加速している要因かもしれません。

ときに、漢方は効果がない、とか、効果が出るまでに時間がかかる、とか、言われ続けてまいりましたが、本当に困ったときに頼りになるから、きっと古来から現代まで重宝されてきたのでしょう。

妊活の場でも、似たようなことがない、とは言いきれませんが、私は、どうせ見直すなら妊活期よりも、早い段階で活用していただくと、救われるひとが何倍にも増えるのに、と思います。

妊活期を迎えてから、ご相談に来られるかたでも、
生理不順を問題ととらえていない、とか、生理痛はよく効く痛み止めがあれば乗りきれる、とか、ひどいPMSに辛い思いをしている、とか、「もっと早く知りたかった」というお声が本当に多いのです。

昔から女性特有の不調として、「血の道症」と呼ばれ、漢方薬で治してきたという歴史があります。

便利な社会になり、結果を急いでもそれに応えられる状況があるのも事実ですが、時間をかけてこじれた体調は、一瞬結果を手にしたようでも、なかなか根深いものです。

1日でも早く気づくことが、少しでも早く希望に近づくことにつながる現実を目の当たりにしながら、毎日お客さまに寄り添っています。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ