温活で押さえておくべきこと。

冷え性について、先日、インタビューを受ける機会がありました。

そこで、少し気になったことをお伝えします。

 

「温活」とは、「体を温めること」と理解されている人が多いようです。

 

例えば、外出時にカイロで手を温めるとか、厚着をして冷やさない工夫をするとかは、温活といえるかもしれませんが、妊娠に向けての温活は、「物」経由ではなく、「体そのもの」の温かさを確保しなくてはなりません。

 

つまり、妊娠しやすい体づくりの点から考えるならば、妊娠するために必要な体温や血流を確保するには、代謝や自律神経を整えて、内臓の機能を正常にして、必要な熱を自ら生み出すことが大切です。

もちろん、カイロも衣類も温かさを守るには効果的ですが、守るだけでなく、「つくりだす」ことが、妊活のための温活だと思います。

 

温かい部屋でウォーミングウェアを着て、自分は温かいつもりでも、アイスクリームを食べていたのでは、冷えにくい体質をつくることとは、逆行です。

 

順序としては、冷やさないことが第一で、その次に温かくなる行動をとる、ということです。

 

「物」経由で温度を感じるだけでなく、「体」の中から温かくなってくださいね。

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ