温活で押さえておくべきこと。
冷え性について、先日、インタビューを受ける機会がありました。
そこで、少し気になったことをお伝えします。
「温活」とは、「体を温めること」と理解されている人が多いようです。
例えば、外出時にカイロで手を温めるとか、厚着をして冷やさない工夫をするとかは、温活といえるかもしれませんが、妊娠に向けての温活は、「物」経由ではなく、「体そのもの」の温かさを確保しなくてはなりません。
つまり、妊娠しやすい体づくりの点から考えるならば、妊娠するために必要な体温や血流を確保するには、代謝や自律神経を整えて、内臓の機能を正常にして、必要な熱を自ら生み出すことが大切です。
もちろん、カイロも衣類も温かさを守るには効果的ですが、守るだけでなく、「つくりだす」ことが、妊活のための温活だと思います。
温かい部屋でウォーミングウェアを着て、自分は温かいつもりでも、アイスクリームを食べていたのでは、冷えにくい体質をつくることとは、逆行です。
順序としては、冷やさないことが第一で、その次に温かくなる行動をとる、ということです。
「物」経由で温度を感じるだけでなく、「体」の中から温かくなってくださいね。
この記事へのコメントはありません。