月経にまつわる心と体のトラブル 〜月経困難症・PMS・PMDDとは〜

毎回、生理が来てしまうと少なからずショックなのは当然かもしれません。
いくら気持ちを紛らそうとしても、生理が来る=「妊娠していなかった証」に、ほかならないのです。

でも、人によっては極端な不調をともなうことがあり、生理を「今の体の状態を教えてくれる大切なサイン」としてとらえれば、体質的な問題という見方にもなります。
特に、毎月の月経のたびに強い痛みやメンタルの不調がある方は、それが妊娠のしづらさとつながっていることもあるのです。

今回は、妊活中の女性に多い3つの月経トラブル・・「月経困難症」「PMS」「PMDD」について、漢方的な視点からも交えながらご紹介したいと思います。

◎月経困難症(生理痛がつらすぎる状態)
月経困難症とは、毎月の生理のたびに強い下腹部痛や腰痛、吐き気、頭痛などが出る状態をいいます。
「生理のたびに寝込んでしまう」「鎮痛剤がないと動けない」ほどの痛みがある場合は、月経困難症の可能性も高く、子宮内膜症や子宮筋腫といった病気が要因として関係している場合もあります。

漢方では、基本的に子宮周りの血流が滞る「瘀血」の状態と捉えることが多く、血の巡りを良くし、子宮を温めて柔らかく整えることをポイントに体質改善をめざします。
生理痛が強い方ほど、子宮環境の血流が悪く、着床しにくい土台になっている可能性も考えられるため、妊娠を希望される方は早めの対処が大切です。

◎PMS(月経前症候群)
PMSは、生理の始まる1〜2週間前から、心や体にさまざまな不調が出る状態を指します。
胸の張りやむくみ、頭痛、イライラ、気分の落ち込みなど、人によって症状はさまざまですが、生理が始まるとスッと消えるのが特徴です。

漢方では、ホルモンの変動によって「肝」の働きが乱れ、気の巡りが滞る「気滞」の状態と考えます。
また、ストレスが引き金となることも多く、メンタルとホルモンのバランスの乱れが背景にあることがほとんどです。
PMSが強く出ている時期は、自律神経も不安定になり、排卵が乱れたり卵胞の発育や質、子宮内環境も緊張しやすくなり着床にも影響が及ぶ可能性も考えられます。

◎PMDD(月経前不快気分障害)
PMDDはPMSの中でも特に精神的な症状が強く現れる重度の状態です。
強いイライラ、不安感、怒りっぽさ、涙が止まらない、自分を責めてしまう、など、「自分ではコントロールできないレベルの感情の波」に飲み込まれてしまうこともあります。
日常生活や人間関係に支障が出るほど辛い場合は、PMSではなくPMDDと診断されることがあります。

漢方では、肝気鬱結がさらにこじれて「肝火上炎」という興奮状態になっていると捉えます。
気・血・水のバランスを整え、感情をゆるやかに安定させていくことが大切です。
PMDDの方は、妊活中に情緒不安定になりやすく、「今月もだめだった」という気持ちのダメージを繰り返すことがつらくなる傾向があります。
そのため、心のケアも含めたサポートがとても大切になると考えられます。

月経にまつわる心身のトラブルは「体からのSOS」であり、月経困難症も、PMSも、PMDDも、「月経がある限り、仕方ない」と思って我慢している方が多いですが、それは体からの「不調のサイン」といえます。
「生理がつらくて当たり前」ではなく、「もっと楽に、違和感なく健やかに過ごせるはず」・・そんな視点から漢方で体調を整えてみましょう。

一陽館薬局では、お悩みをじっくりうかがいお一人おひとりの症状に合わせて、適切な漢方で「気」「血」「水」の巡りを整え、ホルモンバランスを自然に調えるサポートが可能です。
自分の体質に合ったケアをすることで、妊娠しやすい心と体の土台を整えることができますよ。

あなたの月経、見直してみませんか
「痛みや不調は我慢しない」妊活のための漢方カウンセリング、受付中です。

☆他の記事も見る

※ブログで取り上げて欲しいテーマはInstagramDMまたは公式LINEメッセージにて受付中
◎陽子先生妊活Instagram

◎一陽館薬局公式LINE

◎桃福宝について

◎ご相談予約受付LINE
⇒ご予約の際はWEB問診票をお送りください

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ