最後の移植への想い

ご夫婦の事情によって、今回の移植を最後に妊活を終了される方があります。
どうか、うまくいってほしいと願いながらご相談に向き合います。

初回の漢方相談の時点では、すでに移植のスケジュールは決まっており、漢方で体づくりをするには、充分な時間とはいえませんでした。

漢方をスタートしてすぐに、たまたま病院の都合により、移植を延期することになったことをきっかけに、思いきって4ヶ月、移植に向けて漢方で体づくりをすることにされました。

体も心も自然体で、最大限に妊娠力を高めていただきたいですね。

ちなみに、この場合の漢方薬は、主に子宮の血行をよくしたり、栄養となる血を補ったりして、着床環境を整えることを目的とします。また、妊娠維持に必要なホルモン分泌や流産防止も大切なポイントになります。

より良い状態で大切なときに備えていただけるようサポートしたいと思います。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【学園前店】

  • 〒631-0036
  • 奈良市学園北1-14-8

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ