心の妊活による体づくりへの影響

体外受精も制限回数を消化が進み焦りにも拍車がかかってきた頃、ご相談いただきました。
採卵できても受精しない、
凍結に耐えられない、
さらに採卵を繰り返し、
ついに女性の卵巣機能が低下

初回のご相談時は、この先続けても妊娠にはほど遠いのではないか、と仰っていました。

こちらのご夫婦が漢方薬を服用しながら1年後に自然妊娠に至った理由を考えてみると・・・・
・夫婦ともに、漢方薬服用開始とともに完全禁煙されました。
・夫婦ともに不規則な時間勤務であった仕事の時間を調整し、睡眠改善されました。
・女性は常勤勤務からパート勤務に変わることにより、ストレスが減りました。
・二人で懸命に生活改善に取り組み、漢方薬を欠かさずきちんと服用し、体質改善に努められました。

ちなみに、
妊娠と喫煙に関して、少しまとめます。

☆喫煙による胎児や妊娠への影響☆

【医学報告に見る妊娠と喫煙の関係】

●1日20本以上喫煙する妊婦の自然流産発生率は、 非喫煙者に比べ約2倍高くなる。

●妊娠中の喫煙は、出生後の身体発育や 知能発達の遅延も引き起こす。

●喫煙妊婦の妊娠中期の流産は妊娠初期の 染色体異常による流産と異なり、
喫煙そのものの有害作用に基づいていると推測されている。

●ホルモン治療において、喫煙者の反応は非喫煙者に比べ結果が悪く、
IVF/ETの治療を受けた135名の内、妊娠した35名の内訳は、
非喫煙者の28.8%、たまに吸う人(occasional smokers)の12.5%,
習慣的喫煙者(regular smokers)の中ではゼロであった。
(Cent Eur J Public Health.2001 May)

授かるかどうかは、ご夫婦の気持ちと正しい情報がとても大切だと思います。
ご夫婦により抱える問題点は異なります。
心の妊活も含め、漢方での体づくりをぜひ頼りにしていただきたいと思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ