平均治療費140万円。不妊治療にかかる費用や期間を調査―バズラボから

このデータは、「不妊治療によって ”妊娠した人”」 
を対象にした調査なのですね。

平均治療期間25ヵ月・・・
【総評】より
なお、今回の調査は妊娠した方を対象に実施いたしました。
いまだ妊娠できず不妊治療を続けている方は
多く、それらを含めると調査結果以上の治療費、
治療期間を有していると予想されます。

この貴重な時間を漢方にかけたなら、コストは?
漢方薬、相当服用できるでしょうね。

もしかしたら、「効果が出るのに時間がかかるから・・・・」と
敬遠の声が聞かれる漢方でも、
平均2年以上もの期間「体づくり」に取り組むことができたとしたら、
かなりの体質改善が進むと思われます。

実際、一陽館薬局で漢方を継続されたケースでは、
1年以内に80%以上の方は妊娠にいたっています。

・・・・店頭の子宝相談時に
「漢方は値段が高いからね・・・」とも言われます。

「自分自身のカラダ」と「大切な赤ちゃんが宿るための居場所づくり」への投資
・・・・大切な時間とコスト、そして情熱と大切に想う気持ち、
その行方は貴女の視線の先にあると思います。

貴女の視線は、今、どこに向いていますか?

バズラボ
http://www.buzzlabo.co.jp/12053101.pdf
より

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ ←ランキング参加中です。応援クリックよろしくお願いします!

子宝漢方の一陽館薬局 TOPページへ 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ