子宝漢方だより第7号発行しました。

今号では、秋の養生について解説しています。

夏は、例年、排卵が遅れたり月経周期が延長したりする方が増えます。
気温が高く、体に熱がこもりやすい時期にはよく見られる現象ですが、
無理にホルモン剤などでリセットしてかえって排卵や月経周期が乱れてしまった、
というご相談も増えます。

いったんバランスを崩してしまうと、
最低でも3周期くらいは回復に時間がかかります。

貴重な時間を本当に前向きに進むために
カラダの声をしっかりと受け止めながら適切に対処していくことが大切ですね。

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ ←ランキング参加中です。応援クリックよろしくお願いします!

子宝漢方の一陽館薬局 TOPページへ 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【学園前店】

  • 〒631-0036
  • 奈良市学園北1-14-8

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ