夏の冷え対策

全国的な猛暑で、急な体調変化に気をつけなくてはなりませんね。

さて、暑くなるほど強化されるのが冷房・・・。
クーラーと聞いただけで、”苦手”という気持ちになるほど、冷えやすい体質のかたもいらっしゃると思います。
暑さ対策と同時に、冷房による冷え対策も不可避ですね。

漢方では、冷え性改善というのは、つまり「冷えにくい体」をつくることを意味します。
「冷え性」にもタイプがあり、血液がドロドロで循環が悪いタイプ、貧血や血液量が不足しカラダ全体が温まりにくいタイプ、ストレスや寝不足で代謝が低下して低体温傾向のタイプ、運動不足で血液循環に勢いがないタイプ、胃腸が弱く筋肉量が少ないタイプ・・・・
冷えにくい体をつくるためには、タイプに合った体質改善が必要です。

冷えにくい体とは、つまり、「冷えにくい子宮」と置き換えることもできます。

単に温めるだけでなく、冷える原因に見合った対処ができるのが漢方です。
ご自身の体質を知り、冷えの程度に応じてご利用いただくことが大切です。

お気軽にご相談ください。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ