冷えの原因はゴースト血管?
最近ウォーキングを始められ、この時期ですから小一時間もすれば、しっかり汗もかきます。
でも、下腹部と足先は石のように冷たい、と言われます。
冷えは、さまざまな要因がありますが、深刻な冷えの原因として、いわゆる「ゴースト血管」といわれる状態が挙げられます。
ゴースト血管とは、元々は血管だったのに血流が届きにくい状態が長く続き、やがて使われないままになった末端の微細な毛細血管が消えて、だんだん血管の長さが短くなっていくことを示します。
血管がない=血が通わない、ということは、栄養も酸素も届けられないということになり、温かさも保てなくなってしまいます。
血流が悪いから血管が消えていく→血管がないから血流が届かない、といった悪循環にならないよう、まずは血液の質を良くしましょう。
サラッとした、くすみのない新鮮な赤色の血液にしていけば、生理の塊もみられなくなり、子宮にも卵巣にも必要な血液が行き届くことと思います。
手足の指先をつまんでみたりして、身体の隅々まできれいな血が通う、冷えにくい身体をキープしていきたいですね。
この記事へのコメントはありません。