何十回も!?
数十回にも及ぶ人工授精を継続中のお客さま。
「ずーっと続けています」とおっしゃるのですが、妊娠に至らないまま続けてこられたそうです。
続けてさえいれば、そのうち結果も出るだろうと、何年も経ってしまったようですが、妊娠に至らない理由はどこにあるのでしょうか。
着床しないのか、受精していないのか、卵子や精子そのものに何か理由があるのか・・
精子の状態は変動する、とはいっても精液検査の結果は毎回基準を下回っているようですが、「波があるから様子を見ながら」「ショックを受けるから知らせない」と気遣いの言葉が聞かれます。
ご夫婦の事情はそれぞれですが、お互いに同じ方向に向いているなら、現状を共有できるのではないかとも思います。それが前向きな取り組みにもつながるのではないかと思います。
状態を早く把握すれば、早く改善策を講じることにもつながります。
男性不妊の要素が絡む場合、特に、治療対象となる男性不妊の原因がなく、ご本人は問題ないと認識されている場合は、現状を奥様から伝えなければならないことも多く、女性にも大きなストレスになる上に、伝えた内容によっては夫婦関係もギクシャクしてしまうという悪循環を生む場合もあり、どう伝えるかには慎重になられるようです。
私とお客さまのカウンセリング時には、「うまく伝える作戦」と「ご夫婦それぞれが納得できる策」について、じっくりとご相談し合っています。
実は、今回のお客さまも、その後ご夫婦で子宝漢方を始められ、自然妊娠に至りました。
個人差もあり、ご夫婦の状況もそれぞれですので、こうすればこうなると結果が見える話ではありませんが、立ち位置を前に進めるきっかけになればと思っています。
ぜひ、ご相談お待ちしております!
この記事へのコメントはありません。