二人目不妊を考えるとき

一人目は希望して間もなく授かったのに、二人目がなかなか授からないというご相談が増えています。
いわゆる「二人目不妊」とか「第二子不妊」といわれる状況です。

この理由を考えた時に、どの女性にも考えられる「確実に不利な条件」のひとつが、年齢の問題です。
一人目の妊娠時年齢に対して、二人目の妊娠時年齢が確実に高くなることは避けられないリスクといえます。
そして初産の年齢が上がるにつれ、どうしても二人目はさらに数年の期間を重ねることとなります。

また、一人目の妊娠・出産を経て体質や体調などに変化を伴うケースも挙げられます。
例えば、妊娠や出産でホルモンバランスが崩れて復調しなかったり、各種トラブルにより一人目妊娠時とはカラダの状態が変わってしまった場合などは、丁寧に妊娠に向けて体調を立て直すことが必要です。

漢方的に「二人目不妊」の理由として考えられる最大の理由は、産後の養生が不十分だったということです。
仕事や育児に追われ、体力の回復に十分な時間が確保できなかったり、授乳や出産時に失った血液を補いきれなかったり、また、産後に必要な子宮の回復などがうまくいかなかったりして、次回妊娠への態勢が整わないことが考えられます。

育児には体力と気力が必要です。
次の妊娠を考える時期でも、睡眠不足やストレスで体力にも気力にも余裕がない場合もあります。

体力の充実とストレスケアと年齢的な影響を調整し、バランスをとっていくことが二人目妊娠に向けての体づくりのポイントであるといえます。

「そう言えば、出産を機に体質が変わったかな・・・?」と思われる方は、ご相談ください。

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ