不摂生だった私の妊活~東京都・T様~より

高校生の頃にはダイエットで生理が1年ほど止まってしまいましたが、当時の私にとっては生理よりもオシャレのほうが大切で、20歳代もダイエットを繰り返し、生理不順など気にも留めませんでした。栄養はサプリメントで摂れるから食事はカロリーの低いものを少し食べて、あとはお菓子でお腹を満たしていました。
就職すると生活はさらに乱れ、外食や飲酒が増え、睡眠不足で体調を崩すこともありましたが、楽しく充実した日々に満足していました。
気づいたら30代になっており、このままでは結婚もできず子どももできないのではないかと不安になり、それまでの奔放な生活を反省したときから、私の妊活がスタートしました。
朝は決まった時間に起きて、夜も早く寝るようにして、食事も自分で作るようにしましたが、生理は不順なままでした。
婦人科を受診したところ卵巣機能が低下していることがわかり、漢方を頼ることにしました。
結婚して、子どもを授かるまでは必死でした。焦ってもどうにもならないことに苛立つ時もありましたが、生理が回復し妊娠がわかったときは本当に感動しました。

人それぞれに異なる「妊活」を正しく実践することが大切ですね。
生理不順が医学的な問題というよりも、ご自身の生活や食事の乱れが大きく関係している場合には、まずは、そういう面での”原因”を解決することが必要です。
カラダ自体が健康になっていけば、本当の意味での自力の妊娠力が高まることと思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ