不妊治療が合わなくて〜体に合う方法で妊娠を目指すという選択〜

不妊相談にお越しいただいた際は、初めに現状をうかがいますが、その中で不妊治療をやめられた理由として、「薬が合わなかった」「薬で体調を崩した」と言われることがあります。

不妊治療を始める決意をされたならば、多くの場合、期待と不安が入り混じるなか、通院を始め、排卵誘発剤やホルモン療法に取り組まれることでしょう。

ところが、人の体は本当に繊細で、西洋医学の治療がスムーズに進むケースもあると思いますが、すべての人に合うわけではありません。
「飲み始めた薬で吐き気が止まらなくなった」
「ホルモン剤の影響で気分が不安定に」
「通院のストレスで眠れなくなった」
そんな声も、少なからず私たちのもとに届きます。

今回のお客さまは、排卵誘発剤を使ったところ、卵巣が腫れたらしく、強い腹痛と不快感が続きました。
「これは妊娠するためには受け入れなくてはならない」と自分に言い聞かせて耐えようと思っていましたが、体調不良により仕事を休んだある日、ふと「妊娠するために、こんなに体を壊していたら、本末転倒ではないか」という疑問が浮かびました。

そもそも明確な不妊原因があるわけでもなく、ご主人も不妊治療には前向きでなく、ご自身の焦りから始めたようなものでしたから、ご夫婦で相談し、不妊治療をやめることにしました。

そこから「別の道を探す選択」となったのが一陽館薬局とのご縁でした。

漢方の妊活は「整える」ことから始まります。
漢方では、不妊を「病気」としてではなく、「からだ全体のバランスの乱れ」としてとらえ、ホルモン値や検査数値だけでなく、お体の「冷え」や「疲れやすさ」、「月経の様子」や「気分の変動」など、日々の体調を丁寧に見ていきます。

今回のお客さまも医学的には不妊原因がなくても、漢方的には「気虚」「瘀血」のタイプで、「冷え」を抱えている状態がありました。
慢性的な疲れがあり、ストレスで自律神経も乱れているようでした。

そこで、まずは胃腸を整える補気薬から始めることとし、少しずつ血の巡りを良くする漢方薬へと移行していきました。

無理することが「妊活」とは言えないと思います。
「病院に通わないと妊娠できない」
「薬を飲まないと意味がない」
そんなふうに視野が狭くなっていませんか。

実際には、体質改善や生活の見直しだけで妊娠された方も多くいらっしゃいます。
漢方は「妊娠させる」ものではなく、「妊娠できる体に整える」ことを目的とします。
自然妊娠をめざす方はもちろん、不妊治療との併用においても体調を支える役割を担います。

不妊治療をやめることは、妊娠をあきらめることではありません。
「今の方法を望んでいない」という体の声に耳を傾け、無理のない、納得できる方法で妊娠をめざすことができるはずです。

一陽館薬局では、お客さまがご自身の体に向き合い、その声に応えるお手伝いをいたします。
「病院では限界を感じた」
「妊娠をあきらめたくない」
という方に寄り添いながら漢方でサポートできることを願っています。

☆他の記事も見る

※ブログで取り上げて欲しいテーマはInstagramDMまたは公式LINEメッセージにて受付中
◎陽子先生妊活Instagram

◎一陽館薬局公式LINE

◎桃福宝について

◎ご相談予約受付LINE
⇒ご予約の際はWEB問診票をお送りください

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ