不妊と治療と漢方的考え ~見逃せない原因~

不妊は治療したら治るものでしょうか。
医学的な不妊症の定義から見れば、
「治療して・・・」というイメージとは結びつきませんね。

最近では「不妊には漢方で体質改善を」という選択肢も定着しつつあります。
そして
病院に行けば、処方箋用の漢方も用意されています。

漢方ならどれも同じとお考えの方も少なくないようです。
漢方と健康食品を混同している方も多いようです。
ときに、
漢方がある種のサプリメントかのごとく受け止められるケースまで見受けられます。

有名になるほど、様々な解釈が生まれるのは桃福宝も同じかもしれません。

さて、今回お伝えしたいのは、
一陽館において、「漢方で良くなる」ということの意味についてです。
一陽館薬局では、お一人の方が良くなられるシュミレーションとして
「体質」・「状態」・「根深さ」に対して並行してアプローチする方法をとっています。

体質だけをみて全体を改善しようとしても、時間がかかりすぎます。
状態にばかり気をとられると、本質の改善が遅れます。
根深さを無視していると、効くはずのものが効きません。

不妊を解消するための漢方的アプローチとは
これらをバランス良く整えることです。

これがこれに効く、というような単純な構成ではなく
全体のバランスに合わせて漢方を用いることが大切なのです。

アレコレたくさん服用し、
治療も全開で、
日々、妊活に奔走しています!という方の中にも
せっかくの努力を自分で台無しにしてしまっている方からのご相談がとても多いと感じます

見逃せない原因は、
あなた自身なのかもしれません。

漢方を効かせるかどうかはバランス次第。
効くカラダを支えるには、整ったバランスが必要です。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ