ちょっと待って!低温期ですよ~

寒い季節を迎えました。
基礎体温も、全体的に低めになる様子も見受けられます。
基礎体温は、睡眠時間だけでなく、気温やメンタルの影響も受けますから、ある程度一定の条件内で計るとともに、一喜一憂して振り回されないことも大切です。

ところで、低温期と言われる通り、排卵日と生理初日の入れ代わりポイントを境に、基礎体温の半分は低温で半分は高温ですが、このバランスは安定した生理周期の基本です。

女性は、冷えに弱いタイプが多いため、常に温める意識を持つ方も多いようですが、「いつでも」「とにかく」温めればいい!というわけではありません。

「時期」と「程度」は、大切なことです。

特に低温期は、高くなり過ぎると卵子の発育には適さないということになります。
卵子はデリケートですから、できるだけ安定した居心地の良い環境を整えてあげたいものです。

冷え性だからといって、過激な温め方はNGです。
卵子もアツアツは辛いことでしょう。

さらに、高温期も高いほど良いわけではありません。

温めグッズや他力を利用するのもよいとは思いますが、ご自身に合わせて加減することも必要です。

自分が快適なら、きっと卵子も順調であるはず。
程よく快調な毎日をめざしましょう!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ