お腹が弱い体質なら

体質的にお腹が弱い方の妊活は、体づくりの優先順位をよく考えなくてはなりません。

体格は痩せ型
何かと下痢・軟便が多い
冷え性
貧血
生理痛
疲れやすい
などが共通して見受けられ、ときに原因不明の流産歴がある場合もあります。

この体質をそのままに体外受精を続けていたり、無理して運動したりする方もおられますが、厳しい状況を抱えてご相談くださることも少なくありません。

漢方のみならず、お腹は身体の真ん中で上半身と下半身の繋ぎ目に位置しており、食事の第一関門です。
口から入った食べ物は、胃で消化され、体の栄養となりますが、この時生まれるエネルギーが「気」というもので、元気や気力の源となり代謝や機能をしっかり保ち、また血液循環を促進します。

お腹が弱いと「気」が足りなくなり、元気が出ません。

どんなに効果がある薬や栄養のある食物をとっても、胃が十分に受けとめることができなければ意味がありません。

お腹が弱い体質の方は、妊活にかぎらず、まずはお腹を丈夫にして働きを良くしましょう。

お腹の状態が安定してきたら、効率が良くなり心も満たされ安定します。

色々やっても期待した成果が得られにくい方は、先を急ぐより、まずは進め方の順序を見直すとよいかもしれませんね。

一陽館薬局では、体質に応じて個別処方でのご対応が可能です。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ