「貼る薬」も要注意です!

『モーラステープ、胎児に副作用 妊娠後期は使用禁止』
(2014年5月1日) 【北陸中日新聞】より

シップ薬として効き馴染みのある製品で、
年間900万人以上もの使用がある、とのこと。

貼り薬や目薬、塗り薬は、
妊娠への影響や副作用に対する意識が低い傾向にありますが、
飲み薬同様に注意が必要です。

【参考】
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140501130624676

久光製薬、「禁忌」項目を改訂
厚生労働省は30日、
痛みや炎症を抑える医療用貼り薬「モーラステープ」
(一般名ケトプロフェン)を使用した妊婦に、
胎児の動脈管収縮や羊水過少症の副作用が5例あったと発表した。
いずれも後遺症はなく、回復したという。

厚労省は同剤と副作用の因果関係が否定できないとして、
モーラステープなど、ケトプロフェンを有効成分として含む
貼り薬や塗り薬を製造する久光製薬などに対し、
妊娠後期の妊婦は使用しないよう、添付文書の使用上の注意の改訂を指示。
久光製薬は「禁忌」の項目に妊娠後期の女性を盛り込むなどの改訂を済ませた。

厚労省によると、妊娠後期に使用した後、
胎児の心臓につながる胎児動脈管が収縮し、
胎児に肺高血圧症などが起きた症例が4例あったほか、
妊娠中期の使用で羊水が少なくなる羊水過少症が1例あった。

モーラステープは1995年に販売開始し、年間約917万人が使用している。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ