「中秋の名月」に。

月の満ち欠けは、よく女性の生理周期に重ねて例えられ、生理も「月のもの」と呼ばれたりしますね。

月経周期と月の満ち欠けの周期は近似しており、満月=月経、新月=排卵、という規則性があるようです。

漢方には「大宇宙」「小宇宙」という概念があり、大宇宙=月、小宇宙=女性のカラダ、と置き換えれば、私たちのバイオリズムは、壮大な何かの影響を受けているのかもしれません・・・。

そんなふうに思ってみれば、「今月の排卵日が何日目だった」と気にしてしまうこともありますが、1~2日のズレをもって、大周期の中でバランスをとっているという考え方もあるかもしれません・・・。

何をのんきな!! というご意見もあろうかと思いますが、ほんのひと時、思考回路をほぐしてみるのも粋な過ごし方かな、と思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ