「めまい」多い時期です・・・

このところ「最近、めまいが続いています・・」とのご相談が増えています。
気温差が大きくなり、また季節の変わり目に体調を崩しやすいタイプの方には、変化に対応していくのも負担になる時期かもしれませんね。

「めまい」の原因も様々ですが、耳石などの器質物理的な原因以外では、漢方的には「血虚」=血液不足体質や「水毒」=湿度気圧変化に影響されやすい体質のかたに起こりやすいように感じます。
そして、やはり、睡眠不足やストレス過多によって、自律神経の乱れ、緊張感、また肩首のコリや冷えなどの血行不良なども関係しているようです。

一雨一度(雨が降るごとに気温が下がり、秋が深まる)時期は、衣類での調整、部屋間の温度差などに気をつけながら、ゆっくり深呼吸、のんびりリフレッシュの時間、体のサインを無視せずに、一服の漢方で心身をほぐしてあげましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ