二人目不妊の原因は一人目の妊娠にヒントあり

お久しぶりです。
一人目は一陽館の漢方で妊娠し、その子は3歳になりました。
実は、二人目がなかなか妊娠にいたらず、不妊治療をしていますが、調子が良くない気がしています。
また、お世話になりたいです。

詳しくお聞きすると、前回の妊娠後6週までは安胎薬を服用されていましたが、以降、漢方はやめてしまったとのこと。
安定期まではトラブルはなかったものの、中期以降は早産のリスクが高まり、入院管理となり、緊急帝王切開での出産となり、赤ちゃんは未熟児で生まれました。

出産後も程なく生理が再開し、授乳もできなかった、と言われます。

半年前から不妊治療(タイミング療法)を継続しているけれど、最近、生理の量が明らかに少なくなり、おりものもなくなり、生理前の感情の起伏が激しく生理痛もひどくなり、心身ともにどんどん辛くなっています。
見かねたご主人が、不妊治療は向いてないのでは?と考え、今回も一陽館に相談しようと提案されたそうです。

今回のケースでは、医学的には早産につながる原因はなさそうで、状況として頸管短縮がみられただけでした。
そうすると、漢方的には、前回、明らかに妊娠維持の力が不足されていたのだろうと推測されます。
ホルモン分泌にかかわり生命力の源となる卵巣機能(漢方では腎精)が不足し、もともとの不妊の要因と考えられた瘀血がひどいため赤ちゃんに栄養や酸素が届きにくい状況があったのではないかと考えられます。

さらに、出産で消耗した体力が回復される間もないうちに生理が再開し、次の妊娠に必要な気血を充足することができなかったのでしょう。

まずは、生理周期や生理の様子が安定することが最優先と考えられます。

第二子以降の妊娠では、妊娠できるかどうか、というよりも、妊娠に必要な条件が整っているかがポイントです。

一陽館薬局では、一人目も、二人目以降も桃福宝を中心とした漢方での妊娠を希望される方からのご相談も承ります。
まずは、落ち着いてご相談いただければと思います。

☆他の記事も見る

※ブログで取り上げて欲しいテーマはInstagramDMまたは公式LINEメッセージにて受付中
◎陽子先生妊活Instagram

◎一陽館薬局公式LINE

◎桃福宝について

◎ご相談予約受付LINE
⇒ご予約の際はWEB問診票をお送りください

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ