食養生における「五色」

食養生では、作用がある食べ物を、5つの色ごとに分類する「五色」という考え方があります。

【緑】デトックス、気分をリラックス。ストレスの多い方にもオススメです!
ピーマン、ホウレンソウ、セロリ、春菊・ブロッコリーなど

【赤】元気と活力を与えてくれる。
にんじん・まぐろ・トマト・赤ピーマン・肉類など

【黄】気力UP、消化を助ける。
かぼちゃ・とうもろこし・栗・はちみつ・味噌など

【白】呼吸器系や粘膜・お肌の潤いを補う。
大根・白ゴマ・レンコン・里芋・ネギなど

【黒】アンチエイジング、滋養強壮。むくみやすい方(特に下半身)にも!
しいたけ、黒豆、黒ゴマ、のり、昆布・黒きくらげなど

食事に「赤」「黄」「緑」「白」「黒」の食材をバランスよく取り入れるということは、
見た目の彩りが豊かなだけでなく、栄養のバランスもとることができますので、毎日の食事に意識して取り入れてみましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ