隠れ貧血チェック

〔Q.鉄分不足は検査でわかりますか?〕
A. 一般的な血液検査では見落とされることが多いですが、フェリチン値を調べることで体内の鉄の貯蔵量がわかります。
フェリチン値が低い場合、鉄分が不足していることを示します。

基本的に、不妊検査ではフェリチン値は測定されませんが、妊活に必要な栄養状態を確認するため、婦人科で必要に応じて測定されることがあります。
気になる場合は、医師に相談してみましょう。

〔Q.貧血と診断されなければ、大丈夫ですか?〕
A.ヘモグロビン値が基準値内であっても、フェリチン値が低い場合、鉄分が不足している可能性があります。
この状態は「隠れ貧血」や「潜在性鉄欠乏症」と呼ばれ、自覚症状がない場合でも鉄分が不足していることがあります。
鉄分不足が続くと、卵子や子宮への栄養供給が滞り、妊娠力にも影響を及ぼすことがあります。

───\隠れ貧血チェック/───
・疲労感、だるさ  
・頭痛、めまい
・イライラ、不安感 
・生理不順
・息切れ、動悸   
・冷え性や乾燥肌
・爪や髪のトラブル 
・集中力や記憶力の低下  など
────────────────────────

このような症状が見られる場合、鉄分不足が進行している可能性があります。
自覚症状がない場合でも、これらのサインに気づいたら鉄分不足を疑ってみましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ