脾の働き
脾の働きには次のようなものがあります。
・消化吸収のコントロール
・水分代謝の一部や栄養代謝
・血液が血管から漏れないように調整
・老廃物の排出
・内臓を正常な位置に維持する
脾は、妊娠に必要なエネルギーを生み出し、着床を支える重要な働きがあります。
原因不明の流産を繰り返している場合も、脾の働きを補うことで妊娠を安定させることが期待できます。
また、ご夫婦で妊活に取り組む場合、男性も脾を元気に保つことが重要です。
男性の場合、脾の健康状態が精子の元気に直接影響するため、精子の質向上にも関わります。
この記事へのコメントはありません。