秋の養生ポイント

植物が枯れていくこの季節は、空気が乾燥し、人間の体も乾いていきます。
漢方には、『酸甘化陰』という考え方があり、酸味と甘味を組み合わせて摂ると、
陰液(「血」と「水」)を補って、体を潤すとされています。

例えば・・・酢の物、レモンとハチミツ、梅干とごはんなどです。

また、果物には酸味と甘味を両方合わせもっているものも多いので、
梨やぶどうなど、旬の果物を摂ることもオススメ。

秋の養生ポイントは『体を潤す』ことです。
酸味と甘味を一緒に摂って、乾きやすいこの時期の体をしっかり潤しましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ