妊活と肺の関係

「肺」の働きが弱まると、呼吸器系や皮膚のバリア機能が低下し、皮膚や粘膜の乾燥・空咳・鼻炎・便通トラブルなどが起こりやすくなります。
また、生命エネルギーである「気」も不足してしまうことから、疲れやすい・気力が出ない・冷えなどの気虚の症状もあらわれ、体調面だけでなく妊活においてもマイナス要素に……

気虚は、進行すると血虚や瘀血を招き「卵胞の発育」「卵子の質」「子宮内膜の厚さ」「子宮環境」にも大きく影響してしまいます。

一見「肺」は、妊活と深い関わりのないイメージですが、「気」の充実がカラダ全体の元気の源になり、各臓器の働きを支える重要な働きがあるのです。

この時期の妊活は、乾燥や寒暖差からカラダを守り肺を養うことが大切です!
夏の疲れが残っている方、胃腸が疲れている方は、しっかりと改善していきましょう!

<秋の妊活養生>
・肺を潤す食材を積極的にとり入れる
・深呼吸で呼吸を整える
・早寝早起きをし、睡眠で陰(潤い)を補う
・辛い物の摂り過ぎには気をつける
・胃腸に負担をかけないように糖分や脂っこいものは控える

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ