妊娠力とストレス

漢方では、体内の機能を「肝・心・脾・肺・腎」の5つの働きにわけて考えます。
それぞれ影響を受けやすい季節があり、春は「肝」が最も影響を受けやすい季節。

「肝」は、肝臓の機能に加え、血液の貯蔵、血流の調節、代謝や解毒、消化吸収を助け、気血をスムーズに巡らせ、自律神経系をコントロールする働きがあります。

また「肝」はストレスに弱い臓器とされ、ストレスがかかるとその機能が乱れ、自律神経やホルモンバランスに影響を与えることがあります。

ストレスといえば、まず精神的なダメージを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、気候の変化(寒暖差など)や睡眠不足、多忙もカラダにとっては立派なストレスです。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ